みなさま こんばんは
本日は、2年に一度のビッグイベントである私の愛車(21年落ち 2.4Lのアコード)車検の日です。
先々週のうちに、自動車検査インターネット予約システムで予約をして本日がその実施日です。
3ラウンド(13:00~14:15)に予約が取れました。
受付開始が12:45~なので、その前に所沢自動車検査登録事務所に着きたい。
で、10時過ぎに自宅を出て、車検前に腹ごしらえ。
今回は、私が高校3年生の時にバイトをしてたプリント基板工場の対面にあるステーキ屋さん「ぎんざスエヒロ」三芳店に行きました。
場所はコチラ
我が家は貧乏だったので、私は高1からバイトの毎日でした。
今から42年前の高校1,2年の時は東武ストアで品出しのお仕事で、時給450円で働き始め、途中で470円に上がりましたっけ。
高3になり、一緒にバイトをしてた先輩が居なくなったので、バイト先を換えることにしました。
で、働き始めたのがコチラ。
地元じゃ中銘と呼ばれてた工場です。
今から40年前、当時破格の時給750円で雇ってもらえてました。
ここで働いて、給料日はバイト仲間で行ったのが、ココ
う~~ん 40年前とちっとも変ってない佇まい。
当時、1,000円だったか?1,500円だったか忘れましたが、みんなでココのサービスステーキを食べるのが毎月の楽しみだったなぁ
で、今でもサービスステーキが有るか? 入ってみました。
メニューはこんな感じ
おお~ サービスステーキが有りました!
だがしかし。。。
お値段が~
まぁ40年振りなので、奮発しちゃいました。
私が、サービスステーキの200gで妻はハラミステーキの200g
まずは、サラダが出てきます。
このお店では、この千キャベツがサラダなんです。
40年前と同じ酸味の効いたフレンチドレッシングがイイ。
当時は、コレが食べ放題で、無くなったら自分で取りに行くスタイルだったのですが、現在はおかわりを持ってきてくれるそうです。
続いて来たのは、スープ
ポタージュとコンソメが選べます。
昔の洋食屋って感じの深い味わいで美味しかった~
コチラがメイン
サービスステーキ
コチラがハラミステーキ
バターの量が凄い!
お肉を妻と半分ずつにして食べました。
(。´・ω・)ん?
40年前のサービスステーキって、ハラミだったような記憶があります。
まぁ どっちも肉肉しくて旨い!
懐かしい味だ~~
コレ、米国産のお肉なんだけど、焼き方が良いのか? 柔らかくて旨かった。
食後のドリンクも付きます。
チョット飲んじゃった後だけど、今回はホットコーヒーをいただきました。
う~~ん 昔を思い出させる味で、とても良かった!
次回、妻の車の車検の時は、安いステーキランチを試してみようと思います。
で、食後は所沢の陸運支局へ向かいます。
スエヒロから15分位かな?
2年前は、B棟ー7で予約確認を済ませてから車検に必要な用紙を3枚受け取ったのち、A棟に行って自賠責の更新と重量税などを支払い、再びB棟ー7で手続きをしてから、レーンに並ぶって動きでしたが。。。
今回は、まず勝手に車検に必要な用紙3枚をマシーンから取り出し、A棟で自賠責と重量税の納付を行った後に、B棟ー7で受付をするって流れに替わってました。
最初の、予約確認がマシーンで行えるようになったようです。
で、受付後レーンに並んだのですが。。。
私の前の、この車。
逆輸入車かなんだかわかりませんが、バンパーの取付高さの不具合なのか? 検査官がしきりにメジャーを出してナンバーの下のバンパーの出っ張り部の高さを測定してまして、一向に前に進まなかった。
この車の外回りの検査だけで、10数分費やしたんじゃないかな?
普通だと、前照灯・ワイパー・ウォッシャー・ホーン・ウインカー・ストップランプ・バックランプ・スモールランプ・ナンバー灯と、車体ナンバーの確認などで3分もかからないはずなのに~
いつもより、ちょっとイライラしちゃいました。
私のクルマは、特に悪いところも無くすんなり車検ラインを通過し合格。
再び、B棟ー7の検査終了窓口のカウンターに置いてあるクリアファイルに書類を入れて、受付BOXに投入ししばし待っていると、新しい車検証とステッカーを貰っておしまいです。
今回から、車検証がこんな大きさに替わってました。
フロントガラスに貼るステッカーと同じくらいの大きさ。
A5位かな? もう少し小さいか?
今回から、ステッカーの貼り付け位置が、フロントガラス中央上部から上部右側に変更になってます。
で、今年の車検の費用はというと。。。
こんだけ~~
去年より自賠責保険が安くなったことも有り、全部で57,750円ナリ~
今年もお安く車検を済ますことが出来ましたとさ。
コメント