みなさま こんばんは
ここ数日、暑い日が続きましたね~
ホント、こんな日は無職になって良かったなぁってしみじみ思います。
何が良かったかって言うと。。。
地獄の通勤が無くなったって事。
今までは、朝6:12頃家を出て19分頃駅のホームに立つのですが、この時期たった7分程度歩いただけでも汗が止まらず。
駅のホームには、いかに効率よく通勤をしようかと考える面々がいつもと同じようにほぼ同じ場所で電車を待っております。
私も、いつもと同じように21分発の東武越生線に乗るわけです。
私が乗る位置は、乗り換えの坂戸駅で階段に一番近いところです。
他にも、乗り換えを一刻でも早くしたいと考えている人たちは、座らないでドア付近にあえて立つ人たちが、いつも6人はいます。
坂戸に着くと、勝負が始まります。
乗り換えの東上線の自分好みの乗車位置へよーいドン!
私は、坂戸に着く直前まで座ってますが、到着5秒前にドア付近に立ち、7,8番目のスタート位置をキープ。
ドアが開くやいなや、先頭の6人が一斉にダッシュ!
私も負けじと、階段一段飛ばしで上っていきます。(上りきったところで、結構息が上がっております。マスクもしてるしね~)
東上線では、降車駅の階段に近いところに乗りたいがためのダッシュです。
待つこと2、3分。またまた一段飛ばし階段運動と高い外気温のせいで、汗が吹き出します。
やっとの思いで、東上線のいい位置で座る事が出来ます。
約40分乗車し、会社のある和光市駅に着くと今度は会社までまた徒歩13分。

この時期、日陰を探して歩くのですが、会社のロッカーに到着すると、着ていたTシャツはすでに汗でぐっしょり。
替えのTシャツに着替えるのですが、すぐに着替えるとまだ汗が引いてないのでせっかくの新しいTシャツに汗がにじんでしまうので、5分ほどクールダウンしてから着替えて、入室打刻をします。
嫌な仕事を終え。
帰りは、定時上がり、もしくは1時間ほど残業して帰るのですが、帰りの電車は他の人たちも同じ時間帯(18時頃)なので、行きより混みます。
しかも、駅まで13分歩くので帰りの電車も暑いし混んでるしで、最悪。

こんな痛勤を、夏場毎日してたのですが、それが無くなって。。。
もうねぇ 天国のようです。
エアコンの効いたリビングのソファーに座って、ケーブルテレビのゴルフのレッスン番組かなんか見るのが至福の時間。
何もしなくてイイという、心の余裕。
たまに、用事があるときは外出しますが、この危険な猛暑の時に外に出なくてイイという事は、汗っかきの私としては、とてもありがたい。
ただねぇ、通勤が無くなったことで毎日40分の徒歩時間が無くなり、運動不足なんですよ。
この時期、外を歩くのは自殺行為です。
無職でお金も無いのでジム通いも、チョットねぇ~
って事で、家の中で出来る運動として、なかやまきんに君がユーチューブでやってる超簡単スクワットなどを、やってます。
超簡単なので、みなさまもお試しあれ!
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、馬刺し・ナスのたたき・枝豆・長芋焼き。
馬刺しは、ふるさと納税の返礼品。
九州の甘醤油とニンニクで食べると最高です。
ナスのたたきには、我が家産のレモンをたっぷりかけると、さっぱりといただけます。
長芋焼きは、マジックソルトを振りかけて焼くとおいしい。
半生くらい(若干サクッと感が残る位)の火の通り具合が一番うまいね!
今日もおいしく完食です。
コメント