大塚「北大塚ラーメン」でラーメンを食べたよ。 | 働かざる者喰ってばっかり

大塚「北大塚ラーメン」でラーメンを食べたよ。

おいしい

みなさま こんばんは

今日は、月に一度の息子と会う日。

今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。

大塚ですと。

何があるのか聞いたら、「北大塚ラーメン」でラーメンを食べたいんだってさ~。

今回は、JR大塚駅を出て、徒歩3,4分くらいかな?

場所はコチラ。

こんな佇まい

モンゴル人の方がやっているようです。

頼んだのは、私がラーメンの中で、息子は大

以前は、並と中は同じ料金だったらしいんだけど、今は並<中<大と値段が高くなってます。

食券を渡し、しばし待ってると出来上がってきました。

右が息子の頼んだ大ね。

ビジュアルは中も大も変わりませんな。

表面に脂たっぷりでチャーシューもたくさん載ってて、ちゃん系ラーメンみたいな感じ~

だけど、ちゃん系ではないらしい。

食べてみると、チャーシューの脂身がとても柔らかく、お肉の部分は肉肉しい感じが残ってておいしい。

ネギとメンマが少なめですが、ゆで卵が載ってます。

私的には、ゆで卵は要らないからネギとメンマを多くしてほしかったなぁ

なかなか美味しいラーメンでした。

食後は、大塚では特に見るところも無く~

いつものように池袋へ~

ワークマンに行きたかったんだけど、池袋にワークマン女子はあるけど普通のワークマンは無いみたいだったので、仕方なくいつものようにデパートやドンキ、ヤマダ電機などを見て回りました。

歩き疲れて、ヤマダ電機でちょっと寛いでたら、時間はもう夕食の時間。

今回もやきとん「三福」は混んでるだろうと判断し、ヤマダ電機の近くの居酒屋「清龍」へ行くことに~

まずは、ビールでカンパ~イ。

お通しは、春雨サラダかな?

春雨以外にも、ハム・カニカマ・中華クラゲ・錦糸卵・あさりなどいろいろな物が入ってます。

今日のおすすめメニューがこんな感じ

おつまみは~

おすすめから、本マグロ刺しに鶏白レバーと穴子の天ぷらをチョイス。

直ぐに来たのが、マグロ刺し

つづいて、穴子の天ぷらも結構すぐに来ました。

マグロは、コレ本当に本まぐろ? って感じがしましたが。。。

きっと本まぐろの子供のメジマグロだね。

穴子は、レモンを振って塩で食べるとおいしい。

続いて、焼き物

串焼き盛り合わせは、塩で焼いてもらって鶏白レバーは、タレで焼いてもらいました。

串焼きも、なかなか美味しい。

ここで、ハイボールにチェンジしたのですが、メニューを見たらこんなのがありました!

レモンサワー飲み放題60分500円ですよ!(2名様~)

ウチの息子が、飲まないのでコレを頼めなかった~ 残念!

続いて、定番のつまみ

ナス漬・カツ煮・もつ煮込み

居酒屋でカツ煮が有るのは、イイね。

もつ煮は、野菜たっぷりでした。

最後に~

炙り牛タン

仙台の牛タン焼きのような味ではなかったけど、コイツもなかなか美味しかった~

息子は、〆に明太子おにぎりを頬張ってました。

コチラのお店も、安くて美味いイイお店でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました