みなさま こんばんは
今日は、午前中にいつものようにお散歩をして、午後はオオデマリの剪定を行いました。
妻は、以前切り倒したカツラの枝を捨てられるように切断してくれてました。
3時過ぎから風が強くなってきたので、終了。
全部捨てられるようになるまで、まだまだ時間がかかりそう。
太い枝は、3センチ位までなら太枝切りばさみで切れるけど、もっと太い枝や幹はミニチェンソーや丸ノコを使わないと切れないからね~
40センチ位に切った丸太がたくさん出るんだけど、薪ストーブをやってる人に引き取ってもらえないかなぁ?
今度、ジモティーに出してみようかな?
3時まで庭仕事をして疲れたので、夕食は近所の回らない回転すし屋「活鮮」に行くことにしました。
お正月にお持ち帰り寿司を買ったら、また500円券をくれたのでね。
いつものようにまずは晩酌セットを注文。



今回の、つまみの刺身はマグロ・サーモン・ハマチ・鯛・生海老でした。
前回は、鰺が入ってたんだけどなぁ
まぁ 安いからイイや~
つまみをパクつきながら、頼むお寿司を紙切れに書き込みます。
まずはこんなの。

メルマガ会員が、100円で食べられるチェック柄のお皿は、イカでした。
煮あなごは、妻と1貫ずついただきました。
つづいて~

炙り塩3貫盛り(えんがわ・ホタテ・サーモン)
ココのお店では、コレが一番好きだなぁ
えんがわやホタテにレモンを振って塩で食べるとうまい!

いつものようにチープなものもいただきました。
揚げナスとエビフライね
これらは、炙りの次に好きなネタ。

お酒は、いいちこのお湯割りに梅干しを入れて~
梅干しは、タダです。
またまたお寿司

まぐろ祭りと、やりいか姿
(これ絶対ヤリイカじゃないでしょ~)
〆には、コレ

私が鰺で妻は、エビフライ。
お安くお寿司でお酒が飲めて、なかなか良かったです。
コメント