夜は、にしだ場? にしだ家?に行ってきました。 | 働かざる者喰ってばっかり

夜は、にしだ場? にしだ家?に行ってきました。

おいしい

みなさま こんばんは

昨日の続きです。

3時のおやつ、苺の里のストロベリーロールケーキをいただいて、自治会の作業疲れをリビングで癒していると妻が「今日は何食べたい? 外食ね」と言ってくれるので久しぶりに「にしだ家」でやきとりの鶏皮(たれ)で生ビールをグイっといきたい気分だったので、「じゃ 坂戸のにしだ家に行こうか?」って事になりました。

誕生日の夕飯をわざわざ電車に乗って坂戸まで行くことに~

お店の場所はコチラ

18時頃、お店に行くと~

結構満員に近かったが、カウンターが空いてたのでラッキー

まずは、ビールでカンパ~イ。

あれ? ジョッキは「にしだ場」 店内の貼り紙などは「にしだ家」 店員のTシャツも「にしだ場」

ん~~~ どっちなんだい!

まぁ そんなことは置いといて

とりあえず、つまみはやりたかった鶏皮のタレ焼きと、かしらを頼みましたが、焼きあがるまでに時間がかかります。

って事で、最初に来たのはコチラ。

マトウダイのカルパッチョと、長芋わさび

やっぱ、手間がかからないのは先に来るね。

マトウダイは、クセが無くカルパッチョにするとおいしい。

しばし待ってると、お目当てのコイツが運ばれてきました。

鶏皮のタレ焼きね。

コイツで、ビールをグイっといきたかったんです~

七味を振っていただきま~す。

うん! うまい! ビールがグイグイ入っていきます。

続いて、カシラの塩焼き。

ニンニク辛みそを付けて食べると、メチャうま。

ココのお店は、ねぎまになってるんですね。

ネギも美味しい。

あっという間にビールが無くなったので、お次はハイボール。

目の前に、ブッシュミルズハイボールのキャンペーンのチラシが有ったので、コイツを頼んでみることに~

あぁ~ ロンTが欲しかったんだけど、見事にハズレちゃいました。

うぅ~ん ブッシュミルズの量が少なくて薄くて何飲んでるのか分からなかった。

コイツも、直ぐに飲んじゃったので、次はコレ

男前ハイボールの濃いめ。

さっきのよりは、ウィスキー感を感じました。

男前 メチャでかい。

おつまみは~

ピーマンつくね

ガリバタポテト

両方ともイイよ~

串焼きで、鶏レバーを頼んだけど、コレもトロっとしてて美味しかったなぁ
(写真は有りません)

箸休めに、モヤシナムル

本日のメニューを見てみると、牡蠣クリームコロッケとグラコロなんてのがあるじゃないですか!

試しに、頼んでみました。

おおっ! 私たちがシェアして食べるのを知ってたようで、半分に切って出してくれました。

牡蠣の方は、牡蠣の風味がジュワッと広がって美味しかった。

グラコロもイイね

〆は、他の店でラーメンでも~ って思ったけど、思いのほかお腹がいっぱいになっちゃってたので、ココのお店で、焼きおにぎりをいただくことにしました。

ココのやきとりの焼き場は、ちゃんとした炭を使ってるんですね。

左側に、補充用の炭が立てかけられてます。

結構安い店だと、オガライトやガスで焼くのが多いんだけどね

私たちの焼きおにぎりも、焼きに入っております。

コチラが、出来たもの。

妻が醤油で、私はネギみそ。

両方とも、香ばしく焼き上げられてて美味しかった~!

お会計は、妻がしてくれました。
(ゴチになりました)

ちなみに、レシートには「にしだ家」と記載されてました。

どっちなんだい!

この後は、まだ時間も有るし~

って事で、まねきねこで2時間歌って声を枯らして、御開きです。

イイ感じの誕生日となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました