みなさま こんばんは
この前、リクルートさんがホットペッパーのポイントを2,500ポイントもくれると言うので、上福岡の焼き肉屋「上福ブッチャーズ」で飲みに行ったばかりだと言うのに、今度はなんと! 3,000ポイントもくれるって言うじゃないですか~!
どんだけくれたがりなんだよ!
まぁ くれるって言うのだから、ありがたく頂戴しておきますがね。

でもなぁ この大量ポイントプレゼントが使えるお店って、あまりイイところじゃないんですよね~
以前行ったのは、場末のスナックがつぶれて居酒屋になったようなところとか、予約しても確認メールも寄越さずに電話をしても出ない店とか、元々あまりコスパの良くないお店とかね。
今回はお寿司屋さんの「寿司和」と言うお店にしました。
大丈夫だろうか?
一人4,400円のコース。
こんなメニューです。

場所はコチラ。
みずほ台駅から、徒歩6分位。
みずほ台は私が通ってた中学校があります。
懐かしいなぁ みずほ台。
お店は、こんな佇まい

5時に予約したので、まだ明るい。
入店し、ドリンクメニューを見てみると。。。

おおっ! 十四代があるのか~
席の後ろにも飾ってありました。

右側のミニフィギュアが楽しい。
私が生まれ育った富士見市のおコメを使った日本酒も有るみたい。

美味いのかどうか?分からないので~
まずは、ビールでカンパ~イ。

あら~ 左側のジョッキがキレイに洗われてないようです。 泡が。。。
まぁイイ 3000ポイントくれるのだから、我慢しましょう。
前菜は、メニューでは三種と有りましたが、五種もありました。
先付は、カンパチのカルパッチョ的なサラダでした。

おっ! 全部美味しい!
大量ポイントを使えるお店って、いつもあまりイイ印象がなかったのですが、ココのお店はイイ感じ!
続いて、お造り

まぐろ・カンパチ・甘エビ
まぁ あのお値段なので中トロなどを望んではいけません。
赤身だったけど、美味い刺身でした。
ビールの後は、日本酒へ~
八海山の本醸造が有ったので、2合冷やで。

八海山 好きなんです。
普通酒でも旨いんだけど、本醸造ですからね~
八海山って、本醸造でも精米歩合が55%なので、そこら辺の日本酒で言う吟醸酒レベルなんです。
旨いねぇ
八海山を楽しんでると~
なんと! コレが来ちゃいました。

ええっ! もうお寿司来ちゃった~?
メニューでは、最後の方だったんだけどなぁ
まだ、焼き物・煮物・揚げ物が来てないけど~
4,400円のコースだから、お寿司もショボい!
蒸し海老とハマチ。
マジかー ちょっとガッカリしてると、焼き物が運ばれてきました。

三元豚の塩麴焼きとほうれん草の胡麻和えとたくあん。
このお肉 旨かった~
胡麻和えも上品なあじわいで良かった。
続いて、煮物

甘鯛とナスの揚げ出し。
コレ メチャ美味!
甘鯛の身の柔らかさと、白子も入ってて美味しかったなぁ
ナスも良かった。
出汁も美味くて、全部飲みました。
コチラは揚げ物

長いのは、島らっきょうだそうです。
海老真丈も有るし~
イイ塩梅に塩が振りかけられてて、天ぷらも美味しかった。
この後は、もう止碗かな? お寿司は来ちゃってるので。
待ってたら、コレがきました。

アレ? 途中に来たお寿司は、何だったのだろうか?
サービスで出してくれたのかな?
メニューになかったし~
まぐろ・いか・サーモン・白身・しめ鯖
日本酒を追加しましょう

初孫の魔斬(まきり)
かなり辛口でコメの旨味も有り旨い酒です。
まぐろは、赤身だけどチョット脂がのってて良かった。
いかも、コリコリ食感でイイ
って言うか、どのネタも美味かった。
で、この後メニューでは止碗が来るはずでしたが。。。
お店のメニューでは、このコースだとお椀は無いそうです。
へぇ~ ネットのメニューとお店のメニューで間違いがあったようです。
まぁ どうしてもお椀をいただきたいわけじゃないので、かまいませんがね~
とりあえず、「ネットと違うよ」って事は、教えておいてあげました。
最後に、梅寒天が甘味として出てきました。
写真は撮り忘れました。
酸味のある梅の寒天に砂糖がまぶしてあって、なかなかイイお味。
さいごにお茶をいただいて、お会計。
今回3000ポイント使えて、お会計は1万1千円ちょい。
お酒を5合も飲んじゃったので、致し方ない。
落ち着いた雰囲気で、なかなかイイお店でした。
コメント