御茶ノ水「山田屋」で町中華を食べたよ。 | 働かざる者喰ってばっかり

御茶ノ水「山田屋」で町中華を食べたよ。

おいしい

みなさま こんばんは

今日は、月に一度の息子と会う日。

今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。

御茶ノ水ですと。

何があるのか聞いたら、「山田屋」で町中華を食べたいんだってさ~。

場所はコチラ。

地下鉄御茶ノ水駅から徒歩5分位かなぁ

こんな佇まい

入店すると左側にレジがあるので、ここで食券を買うのであらかじめ頼むものを決めておいた方がイイかも~

で、私がA定食(肉ニラ玉)で息子は、タンメンと半チャーハンのセット。

1,850円だったので、2,000円出したら2,150円もお釣りをくれようとしたので、「こんなに貰ってイイの? こっちが得しちゃうよ!」って言ってあげました。

おばちゃん メッチャ慌ててたね! ベテランのおばちゃんでもたまにはこんな事が有るんですね!

で、席について、食前に痩せるサプリを飲んだら、もうA定食が運ばれてきました!

えぇー---っ! 私が来る前からA定食を頼むと思ってあらかじめ作っておいたのか?

って思うくらいの早さです!

まぁ きっと食券を買ったときにすぐに作り始めたんだと思いますが、それにしても早かった。

来たのはコチラ。

まぁ ご飯とスープはよそうだけなので、肉ニラ玉をメッチャ早く作ったって事ですな。

一口食べ始めたころに、息子が頼んだものも来ました! 早っ!

これで半チャーハン? 普通の量に見えますが。。。

息子も、美味くてボリューミーだと言ってました。

肉ニラ玉も予想通りの味で美味しかったし、かなりボリュームが有りました。

たまご何個使ってんだよ! って感じです。

お腹もいっぱいになったので、御茶ノ水ブラでもしようと思いましたが、あの暑さで断念。

いつものように池袋に引っ込みました。

池袋では、東武デパートで「粉博」なる催しが開催されていて、「551HORAI」の豚まんをお土産にしようと思い買おうとしたのですが、整理券が無いとダメみたいだったので購入を断念。

他にも、私の大好物のたこ焼きが有ったのですが、お腹いっぱいで食べる気にならず、購入見送りとなりました。

仕方がないの、各ブースを冷やかして西武デパートやヤマダ電機を物色。

特に欲しいものも無いので、しばし休憩をしてたらもう16時近い時間に~

今回も、夕食はやきとん「三福」

「三福」は人気店なので2時間制なので16時に行くと14時に入った人が出てくるので入りやすい。

まずは。ビールでカンパ~イ。

今日の気温だとビールがうますぎる~~

つまみは、この前美味かったコレ

パリパリきゃべつ

ただねぇ この前のは春キャベツで柔らかくて美味しかったけど、今回のは普通のキャベツ。

まぁ コレも美味しいけどね 春キャベツの方が良かった。

鰺の南蛮漬けとタコ吸盤ポン酢

鰺好きなので、コイツがあると頼んじゃいます。

タコも、生たこなので甘みがあって歯ごたえもあってうまし!

ドリンクは、黒酎ハイね。

コチラは焼き物

鶏のねぎまと、レアレバーにカシラ

ニンニク辛みそを付けて食べると旨い!

レバーはごま油ね。

この後は、こんなのをいただきました。

タケノコの土佐煮とゴーヤポン酢

タケノコのシーズンももう終わりなので、食べておきました。

ゴーヤは、イイ感じの苦みで美味かったなぁ

そー言えば、こーゆー所って呑んべぇのおっちゃんの聖地だと思ってたんだけど、今日は女性2人で来てる人が2組くらい居て、ビックリしました。

最近女性だけでも「すき家」などの牛丼チェーンに来る人も増えてるので、当然のなりゆきか?

今日も、いろいろ美味しくいただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました