みなさま こんばんは
この前やっと5本株立ちのカツラの木を1本残して伐採することが出来ました。
で、切った丸太が邪魔なので、庭から駐車場へ移動させることにしました。
その前に、庭の観察。
暖地サクランボの花が満開です。

近付いてみてみると~
ブ~~ンと、ミツバチの羽音がしてました。
おお~ ミツバチ受粉隊が一生懸命蜜を採りながら受粉作業を行ってくれてました。



今年は、しっかり結実するかな?
去年は、結実はしたんだけど全部生理落果しちゃったからなぁ
そーいえば、アスパラもそろそろ大きくなってるんじゃないかと見に行ってみると
おお~

太っ!
根元の方は直径2センチはありそうです。
まだ、長さが20センチは無さそうなので、明日の収穫になるかなぁ?
切り出した丸太は、ネコに乗っけて駐車場へ~

コレ、捨てるには、直径10センチ以下で長さ40センチ以下にしないと町のゴミに出せないんです。
去年、太い丸太(直径20センチ超え)を丸ノコで径方向で4等分にしようとしたけど、平らな板ではないので全然ムリでした。
どうやって捨てようか? 考えましたが、よく切れないミニチェンソーで切るのもとても危ない。
そー言えば、コレ位の丸太なら薪ストーブを使ってる方なら欲しがるんじゃないかと思い、ジモティーに出品してみました。

16:46に投稿すると。。。
約1時間後

おお~ 早くも連絡が来ました!
この方と、何回かメールのやり取りをしてたら。。。

ありゃ~ もう一人欲しいと言う方が現れてしまいました。
既に、最初の方にあげる約束をしちゃったので、2番目の方にはお断りのメールを入れておきました。
それにしても、わざわざ深谷から貰いに来たいだなんて~
薪ストーブの薪探しって大変なんだろうか?
で、本日無事最初に欲しいとメールをくれた方に引き渡すことが出来ました。
イヤ~ 最初はどうやって捨てようか? 捨てるの大変だなぁ って思ってましたが、まさかこんなに早く欲しい人が居て、片付くとは~
モノが要らない人と欲しい人 両者大喜びです。
Win-Winの関係だし、エコですな!
ジモティーなかなかイイね!
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ブロッコリーサラダ・ゴボウの肉巻き・タコとキュウリの梅肉和え・里芋のから揚げ。
ゴボウの肉巻きは、ゴボウのイイ感じの歯ごたえとお肉の旨味が味わえてイイ。
タコとキュウリの梅肉和えは、大好きなメニューです。
サトイモも、ねっとりしてて美味しい。
今日も美味しく完食~~
コメント