あれ? 今何月でしたっけ? | 働かざる者喰ってばっかり

あれ? 今何月でしたっけ?

みなさま こんばんは

今日も日課のお散歩に出かけました。

昨日のリベンジ

って事で、いつも行ってる無添加ベーコンのお店「SMOKE FACTORY TANSY」に向かいました。

今日はやってた~

って事で、いつものヤツお歳暮で~ とお願いしました。

前回の伝票が残ってるから、簡単な手続きでOK!

お金を払い、店を出ると~

えっ? 今何月? 最近めっきり寒くなってきましたよね!

「タンジー」のお店の前の花壇の芝桜が~

咲いちゃってました。

この後、お昼を食べに町中華「香蘭」に向かったのですが、その道中。

別のお家の花壇でも~

芝桜がしっかり咲いちゃってました!

さらに進んでいくと

おおっ! コレ初めて見た~!

綿。

これって花なのか? 実なのか?

ほわほわしてて中々イイね!

この後、「香蘭」に到着し、いつものようにタンメンの大盛りをいただきました。

タンメン大盛りが、580円でいただけます。

安くて美味い! イイお店です。

帰宅後、暇なので庭を歩いていたら、この前緑色だったレモンが黄色く色付いてましたので、収穫しちゃいましょう。

若干まだ緑がかってますが~

レモンの木の南側にこの前採りそこねたレモンが多いのですが。。。

実は、この時期にまだ青々としてるコイツが邪魔をしてるんです。

アスパラガス!

春からジャンジャン生えてきてたアスパラですが、収穫し損ねたものがガンガン葉を伸ばし、未だに青いまま残ってるんです。

例年なら、茶色く枯れてるはずなんだけどなぁ

で、このアスパラの葉が邪魔で、レモンを採るのに手こずっちゃいました。

コチラが、今回の収穫。

前回より数が多い。

たぶん前回のと合わせて60個位は採れたんじゃないかな?

左の緑がかったのは、小さめですので2番花の実だと思います。

真ん中あたりのチョット緑がかってるのが普通のレモンの大きさなんじゃないかな?

収穫後は、追肥をしておきました。

本来11月にやるみたいなんだけど、1ヶ月遅い施肥となりました。

撒いたのはコレね。

油かす。

購入後、外に置いておいたらビニールが劣化して穴が開いちゃったので、コイツを撒いておきました。

油かすは、有機質肥料なのでゆっくり長く効くからイイでしょう。

それにしても、今何月?

芝桜は咲いてるわ、アスパラガスは枯れないわ、で

ウチの春に咲くオオデマリも~

チョット咲いちゃってる。

芝生も、まだ緑色のが多く残ってます。

う~~ん 地球大丈夫?

温暖化が恐ろしい。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、八宝菜風中華炒め・カニ爪のバター焼き・炙りしめ鯖・味噌おでん・湯葉

中華炒めは、八宝菜と呼んでもイイんじゃないかな? ウズラの卵は入ってないけど~

カニ爪のバター焼きは美味い。

しめ鯖も、バーナーで炙ると脂が出てきて美味しくなります。

今日も美味しく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました