みなさま こんばんは
昨日もいくらか涼しかったので、成長してきたアスパラガスの収穫をしようと庭に出てみたら。。。
ん?
なんか、水がジャージャー流れてる音がするじゃないですか!
音がするのは、屋外水栓のところ。
音のするところを良く見たら、ホースから水が勢いよく噴出してました。

ひーーーーーーーーーーっ! ホースのジョイントのところからホースが抜けてるじゃありませんか!!
これ何時からホースが抜けてたんだろう?
引きで見るとホースはこんな感じで置いてありました。

これ、確か数日前に庭仕事をした後にサトイモや落花生に水をやった後、疲れてちゃんと仕舞わなかったんだよなぁ
いつもなら、水栓を閉めてから内圧を抜いてホースを丸く束ねてちゃんと仕舞うんだけど、この日は放っぽいておいたんだっけ。
その時は、水はちゃんと止まってたんだけど、水栓をちゃんと閉めてなかったから、ホース内に水圧が加わりっぱなしだったんだ~
出しっぱなしは、1日位かな?
2日かもしれない。
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
で、水栓を直ぐ閉めて30分位したら、ちょうど水道メーターの検針のおばちゃんが来て
「今月、もの凄く使ってますけど、何かあったんですか?」と言いながら、検針票をくれました。

私は、「イヤ ちょっと外の水栓のホースが抜けちゃって水が出しっぱなしになっちゃったんです」と、説明しました。
いや~ それにしてももの凄い使用量です。
最近は、滅多に40㎥を超えなかったのに、なんと!63㎥も放水しちゃったのかよ~
もうねぇ ショックでショックで居たたまれません。
くっそ~~
俺のバカッ!!
あのホースももう8年経ってるので、ジョイント部が弾力が無くなってるんですよね~
ムダが大嫌いな俺が、やらかしちまった! 大損だよ~~
みなさまも

もうねぇ ショックでしたが気を取り直してアスパラガスの収穫をしましたよ。
こんなに伸びちゃってた。

本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ポークソテー粒マスタードソース・トウモロコシ・枝豆・アスパラベーコン
ポークソテーの付け合わせは、この前採れたスナックいんげんとシメジを炒めたものと、我が家産のジャガイモをミルフィーユフライドポテトにしました。
我が家産の食材が大活躍!
アスパラガスは、甘くて風味も良くおいしい。
ポテトも、サクッと感ともっちり感があってうまい。
今日も美味しく完食~~
コメント
セミリタイアを目指してる53歳のおじさんです。
資産額、資産配分、住宅ローンが同じ位で、いつも夕飯の写真が美味しそうで、楽しみに読ませてもらってます。
私は働いていて、浪費はしてないつもりですが、せうさんの資産の変化と似ていて、リタイアしたらどうなるかなと思ったりしてます。
こんなにたくさんの野菜などが収穫できるほどの菜園をお持ちで羨ましいですね。
今年の暑さは危険を感じますが、お身体ご留意ください。
平野さん コメントありがとうございます。
53歳で同じくらいの資産でしたら、浪費しなければリタイア出来るんじゃないですかね~?
FXをやらなければね!
家庭菜園は、狭いですよ~
去年バナナを植えちゃったので、使えるところが10㎡位しかありません。
今朝はそれほど暑くなかったので庭仕事がチョットできました。
基本、暑いときはやらないようにしてます。