みなさま こんばんは
数日前に新しく買った物干し台の土台に砂と水を入れましたが、この作業でヘロヘロになってしまい、上側の竿受けの設置が翌日になってしまいました。
で、翌日取付作業をしたわけです。
で、通常竿は2本しか掛けません。
だがしかし、竿受けは1か所につき2つも付属してるんです。
こんな感じで
で、コイツがですなぁ 紫外線による経年劣化で折れちゃうことがあるんです。
こんな感じでね。
折れたところをインシュロックで固定して使ってました。
やっぱ樹脂は紫外線に弱いね!
普段使わない方の竿受けを紫外線にさらしておくのもね~ って事で
妻に、「竿受けは2か所も要らないでしょ?」 って聞いたら
「うん 要らない」だってさ。
じゃあ取っちゃいましょう。
こんな形になりました。
上の段と下の段で竿を1本ずつ掛けられるようにしました。
で、取り去った竿受けは予備として家の中で保存しておきます。
取り去った竿受けをよく見てみたら。。。
左側の古い方のネジ部が肉薄なのがわかります。
あれじゃ チョットした衝撃で割れちゃうのも頷けます。
物干し台を設置した後は、4月末から5月にかけて旅行に行った金沢の近江町市場のお花屋さんで購入したモミジの苔玉を石付き盆栽に仕立てる作業をしました。
コチラが、買ってきた苔玉
コレ、購入後1回水を切らせちゃって葉っぱが枯れて1枚も無くなっちゃったんだけど、メネデールで復活したんです。
生きてて良かった。
で、コイツを石の窪みにくっ付けて盆栽にします。
使うのは、ケト土と水苔に赤玉土
混ぜる容器に1:1:1の割合で入れて、水を入れてよく混ぜます。
あぁ~ 水を入れ過ぎちゃったようです。
ホントは、もう少し硬い方がイイみたいだけど、やってしまったのでコイツを使います。
苔玉の高さと石の高さが合うように、石の窪みにあらかじめこの土を入れてから、苔玉を窪みに入れてさらに、隙間にこの土を埋めていきます。
ハイッ 簡単に石付き盆栽になりました。
この苔が、上手く広がってくれればカッコよくなるんだけど、そう簡単に苔は増えないからなぁ
全体で見ると、こんな感じです。
あれ? 後ろの楡欅と被っちゃってよく見えない。
上手く根付いたら、お風呂の横に設置しようと思います。
こんな感じでね
以前は、松だったのですが枯らしちゃったので、モミジにしてみました。
本日のオマケ。
今日の3時のおやつ
近所のイオンタウン内にある苺の里ストロベリーガーデンで久しぶりにイチゴショートを買ってきてくれました。
手前のイチゴは、我が家産です。
甘いクリームとイチゴの酸味がイイ感じ~
おいしかった!
コメント