みなさま こんばんは
昨日と今日は、暇だったので(って言うか、何時も暇ですが)太平洋クラブ江南コースに、男子ゴルフのABEMA TOUR太平洋クラブチャレンジトーナメントを観に行ってきました。
家から車で45分位で行けちゃうし、駐車場もあるので、楽勝です。
入場時に、太平洋クラブのアプリを見せると、お昼のお弁当がタダでいただけます。

お弁当がタダと言うことで、近所のじーさんばーさんが、お弁当だけもらってゴルフも見ずに帰っていくのも多数見受けられました。
困ったもんですね~
こんな感じで、いろいろな出店の中から選べます。

昨日私たちが頂いたのは、コレ。


妻が鶏ゴボウごはんで、私はほるどんという焼うどんにホルモンがのっかったもの。
鶏ゴボウごはんは、ごはんが硬くパサついてたのでイマイチでしたが、ほるどんは中々美味しかった。
他にも、プロが使う速さのパッティンググリーンを使って、チャリティーパッティングチャレンジ等も行われてました。

で、観戦の方ですが。。。
レギュラーツアーではない為、知ってる選手があまりいない。
とりあえず、昨日は17番のショートホールグリーンわきで観戦しました。
レギュラーツアーじゃないからなのか? スマホの写真アプリSNOWをダウンロードすれば、選手を撮り放題!
って事で、写真を撮ったのですが、距離が遠すぎてこんな粗い画像になってしまいました。


左側が矢野東選手で、右側は石川遼の先輩の薗田選手
コチラは、奥さんが女優のかとうれいこで旦那の横尾要選手。


横尾選手と薗田選手は、スコアがまとまらず予選落ちとなってしまったようです。
コチラは、丸ちゃんの息子の丸山奬王(マルヤマ ショーン)選手のアプローチ

コレが、チップインバーディーだったんです。
凄いね!
で、ここでかなり変則的な選手に遭遇しました。
写真はないのですが、丸山選手と同じ組で回ってた石塚祥利選手なのですが、ティーショットからアプローチまでは右打ちなのですが、パターだけ左打ちなんです!
初めて見ましたあんなの。 ビックリした~
この後は、次の18番ホールで観戦。
ティーショット


薗田選手と丸山選手。
で、この時丸山選手がかなり左に曲げてしまい、セカンドがこんな場所に~

メッチャ林の中。
でも~ さすがプロ。

前方に木の根っこがあるにもかかわらず、うまく林の中を抜けてグリーンオンはしませんでしたが、パーで上がってました。
ココからは、今日の観戦。
お昼のお弁当は、こんなのをいただきました。


妻が、ほっともっとのお弁当で私は、オム焼きそば。
お味は、まぁそれなりと言った感じでした。
今日は、太平洋クラブ江南コースの名物ホール16番での観戦。
ココは、池が2つもあって、ティーショットが飛び過ぎちゃった人は池の餌食となってました。
コレは誰だかわかりませんが、プロはこんなに球の位置を見てるんですね!

私なんて打ったと同時にヘッドアップしちゃってますから~
コチラは、上位に居た宮瀬博文選手。

52歳くらいだったかな? まだまだ若手に交じって頑張ってます。
コチラは、矢野東選手。
第2打でグリーンオンしなくて、3打目をパターでアプローチ。


ラフに食われてピンにあまり寄りませんでした。
最終18番の宮瀬選手のセカンド。

キッチリ グリーンに2オンしてました。
すばらしい。
で、コチラが最終のスコアボード

優勝は、最終組の一つ前の組の富村真治選手となりました。
2日間もタダでプロの凄いテクニックが見られて感動です。
お昼もタダだったしね!
楽しい2日間でした。
コメント