2週間ぶりのゴルフ 上里ゴルフ場に行ってきました。 | 働かざる者喰ってばっかり

2週間ぶりのゴルフ 上里ゴルフ場に行ってきました。

ゴルフ

みなさま こんばんは

今日は、ゴルフをしに行ってきました。

今回行ったのは、上里町にある上里ゴルフ場。

ココと、吉見ゴルフ場と大麻生ゴルフ場は、埼玉県の庶民の味方のゴルフ場で、さいたまリバーフロンティアと言う埼玉県などが出資する会社のゴルフ場なので結構広くて安い!

ですので、予約状況が凄いことに~

なかなか予約が取れない状態です。

吉見や大麻生は、都内からは近いので人気があるみたいですね。

ですので、夫婦2人でラウンドしようと思うと、2バッグ割増料金を3月から取られたりしちゃいます。
(ゴルフは、基本4人で廻るので今回は、1人1,000円割増料金を取られちゃいました)

ホントは、先週行こうと思ってたのですが雨と寒波の影響が有ったので、今週にしました。

今回も、吉見や大麻生のようにアプローチ練習場が有るのだと勝手に思って早めに行って練習しようとしたのですが、いざ着いてみると~

上里ゴルフ場には、アプローチ練習場は有りませんでした。
(アプローチが下手なので、早く行って練習しようと思ってたのに、練習場が無くてガッカリ)

今日も、結構暖かく花粉が飛んでて、花粉症の私にはつらいくしゃみ連発のラウンドとなりました。

コチラは、OUT3番ミドルホール

なんの特徴もないホールでしたが、とりあえず写真を撮っておきました。

ここは、大暴れしちゃってトリプルボギーでした。

が。。。

続く4番 距離がメッチャ短いミドルホール(322ヤード)では、1打目がうまく当たってグリーン手前のガードバンカーのちょい手前まで飛んで、2オン1パットのバーディーでした。

そー言えば、前回の大麻生でも1回OUT2番パー4でバーディーを出したとき、カートのスコアを記入するタブレット?に打数を入力したら、タブレットが拍手喝采してくれましたが、今回も拍手してくれました。

この、4番まではボギーペースだったのですが、つづく5番以降はトリやダボばっか。

ココのゴルフ場も、トンビだか鷹が居ました。

コレは、メスかな? 写真を撮る前にオスが乗っかってましたからね。

コチラは、8番 池越えのショートホール

ココは、左にひっかけてアプローチもミスって4オン1パットのダボでした。

結局OUTは、51回で上がることが出来ました。

前半のOUTコースは、距離も短く(2,557ヤード)パー35なので、2時間で廻ることが出来ました。

前半が終わり、ランチタイム。

経営母体は、さいたまリバーフロンティアで同じなのですが、レストランのメニューは全然違う。

今回は、こんなのを選びました。

私がチキンカレーで

妻は、ソースカツ丼

ん~~ お食事は、大麻生の方がイイかな~?

食事を終え、後半のINコース

コチラはですね~

OUTコースより距離が500ヤードも長くて、パー6が有ったり、コースレイアウトがイマイチ良くないので、渋滞します。

コチラが、そのパー6の17番ホール

この後の18番がショートホールなので、詰まる詰まる。

結局、後半は結構叩いちゃって、トータル108で終了しました。

さいたまリバーフロンティアは、ゴルフウェアでの来場を推奨してて、今日も到着したらロッカーは使わずに、そのままゴルフをして帰りもそのままの格好で帰れるので、サクッとゴルフが出来るのでとてもイイ。

お金持ちが行く、ドレスコードやマナーの煩いところだと、緊張しちゃってねぇ

庶民が行けるこーゆーところがイイんです。

さいたまリバーフロンティア

コメント

タイトルとURLをコピーしました