みなさま こんばんは
今日も日課のお散歩に出かけました。
今日は、先輩へのお歳暮を贈ろうと、いつも行ってる無添加ベーコンのお店「SMOKE FACTORY TANSY」に向かいました。⇒過去記事(お中元)
ココのベーコンは、結構スモーキーで旨いんです!
今日はちゃんと、定休日を確認して行ったのに~
定休日は、月・火・水のはずなのに~
開店時間も11時のはずなのに~
11時過ぎに到着したのにやってなかった!
何故だ?
まぁ このためにわざわざ来たのではなく、散歩道の道中だからイイけどさ。
また明日にでも行ってみましょうかね。
で、帰宅時に郵便ポストを確認してみると。。。
住宅ローンを借りている群馬銀行からハガキが来てました。
いつものように住宅ローンのご利用案内です。
私は、2014年48歳の時に家を建てて住宅ローンを群馬銀行から借りました。
お金が無くて、頭金なしのフルローン。
当初、0.85%の変動金利で借りたのですが、ネット銀行などでは変動金利が0.5%以下のところが多数出てきて、借り換えの相談を群馬銀行にしに行ったら、あっさり0.7%に引き下げてくれました。
きっと他の銀行に移ってほしくなかったんだろうね。
で、年間約250万円の返済で、残りの住宅ローンがあと2年ちょいとなったところです。
残価約525万円。
住宅ローンのご利用案内のハガキを、剝がして中身を確認してみると~
えっ! えー-----っ!
なんじゃこりゃ~
何の案内も無く、いきなり来月から金利が0.7%⇒0.85%に上昇しちゃってるじゃないですか~!
えぇ~ そんなのアリ?
ハガキには。。。
『本ご案内は、作成基準日の金利におけるご返済の予定をお知らせするもので、今後金利の変動があった場合は、改めて金利変更後のご返済明細をお送り致します。』
って書いてあるのに~
金利変更後のご返済明細なんか送られてきてないぞ。
いや~ 参ったね。
無職無収入の私に住宅ローンの支払い増大はイタイ!
繰り上げ返済しようかな?
って事で、今回の利上げによりどれだけ住宅ローンの支払いが増えるのか? 確認してみると。。。
コチラが、利上げ前の返済計画
利上げされた1年後の借入残高を見てみると~
青線を引いてありますが、よく見えないね。
0.7%の時は、2,818,041円
0.85%では、2,824,576円
あれ? 利上げ1年後の返済金額では、6,535円しか増えてない。
なぁ~んだ この程度なら繰り上げ返済することも無いね。
月々の返済金額は変わらないし、返済回数も変わらないと思う。
最後の返済金額が、ちょっと高額に変わるくらいですね。 たぶん。
も~~ ビックリさせやがって!
あと2年ちょい、頑張って返済しちゃいましょう。
そうすれば、毎月の支払いが無くなるからねぇ
早いとこローン無しの生活になりたい。
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、豚の角煮・里芋とイカの煮物・まぐろサーモンぶつ・トロたく
旨そうな豚バラが売ってたので、角煮にしてもらいました。
まぐろサーモンぶつも安かったのでね。
トロたくは、海苔に巻いて食べるとおいしい。
今日も美味しく完食~~
コメント