みなさま こんばんは
もう6月ですか~ 早いですね。
今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。
去年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。
その時の配分割合は、以下のようにしてました。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):50%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) :25%
SBI・全世界株式インデックス・ファンド :25%
購入後、12月末まではグイグイ基準価額を上げていき、ビックリしましたよ。
だがしかし
今年に入って1月2月で大幅に下げ、いたたまれなくなって三井住友・DC外国リートインデックスファンドに全額スイッチングしちゃったんだっけ。
コチラが、4月末の実績です。

損益率:11.4%で、含み益が約260万4千円もありました。
では、5月末の実績はどうなったでしょうか?

損益率は、3.1%
含み益は、約71万3千円になりました。
先月末から、約189万1千円も下げたことになります。
ヒーーーーーッ! メッチャ下げましたな!
実は、先週末だったらもっと下げてたんだけどね~
一時、100万以上元本割れしてたんですよ~
まぁ 少しずつでもイイから上げてくれると有難いですね。
先々月のブログで、米国の利上げなどでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、再度下げてきたら、またスイッチングしちゃうかもしれません。 って書いたけど、実は5月25日にS&P500が大幅に下げたんだけど、その後結構戻してきたのでまだまだスイッチングできませんでした。
まだ後数回利上げがあるからなぁ 何時どこまで下げるんだろう?
スイッチングのタイミングが難しい。
最後に、拠出金と資産残高の推移のグラフです。

グラフを見ると、資産残高がギリで拠出金累計を上回ってることがわかります。
話は変わりまして~
今日、町のジムにトレーニングに行ったら、このありさまでした!

私以外誰も居ない。
マシン使いたい放題!
扇風機使いたい放題!
いや~ いいトレーニングが出来ました。
今日も、ボート漕ぎで汗をかいたのち、階段上りマシーンで25分かけて71階まで登りました。
心肺機能と太ももに地味に効く。
次回は金曜日。
また誰も居なければいいのになぁ
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、鯛のかぶと焼き・肉じゃが・きゃらぶき・ブッラータチーズの塩昆布載せ・焼きまんじゅう。
鯛のかぶと焼きは、半分に割った頭が2個入ってて100円だったので購入。
美味しいところの身(胸鰭のところやほほ身など)が付いててこの値段は、お買い得です。
この前テレビで、モッツァレラに塩昆布を載せると美味いって言ってたので、試してみました。
う~~ん 確かに美味い!
今日も美味しく完食~~
コメント