かなり早いけど、ジャガイモの植え付けをしました。 | 働かざる者喰ってばっかり

かなり早いけど、ジャガイモの植え付けをしました。

家庭菜園

みなさま こんばんは

今日は、天気がいいのでジャガイモの植え付けを行うことにしました。

ただねぇ 昨日もそうだったんだけど、花粉の飛散が結構あって花粉症の私にはキツイ。

でも、やらないとね。

昨日のハイキングの帰り道にあったお寺の2月の言葉に、こんなのが有りました。

『蒔かぬ種は生えぬ。』

って事で、鼻がムズムズしながらでもやりました。

まずは、先日耕した菜園を畝建て。

こんな感じでやりました。

畝の高さが10センチ位しかないけど、まぁイイでしょう。

コチラは、浴光育芽で芽出しした種芋をテキトーな大きさにカットしてコルク化させたもの。

右側の、インカのめざめが、完璧にコルク化してませんが、今日植えちゃいます。

左側のキタアカリは、イイ感じでコルク化しました。

コイツをですな~

こんな感じで、30センチ間隔で埋めていきます。

ちょうどたまたま物置の中に、30センチ四方の板切れがあったので種芋の植え付け位置を決めるのにとても便利。

去年は、黒マルチをしない普通の植え方だったのですが⇒過去記事

今年は、最近よく見るユーチューバーと同じようなやり方でやってみます。

ユーチューバーは、埋めもしないようでしたが、私は芋の高さ分埋めました。

埋めた後は、こんな感じで芋の周りに肥料を入れます。

芋は、地面にチョット見えるくらいしか埋めません。

しかし、この肥料のやり方は、作付け面積の小さい家庭菜園じゃないと、面倒くさいんじゃないかな?

普通は、種芋と種芋の間にドサッと入れますからね。

まぁ 私は暇なのでこんな事をしてますがね~

全部やると、こんな感じ。

この後、肥料の上に土をかぶせて~

黒マルチを張って終了。

あれ? ちゃんと凸凹を平らにしてなかったから、これじゃ発芽したのがわかりにくいかも~

去年は、マルチを張らなくても2週間くらいで芽が出てきてたから、1週間後くらいから用心深く観察してれば大丈夫かな?

発芽したら、そこだけ穴を開けて育てていけばOK!

土寄せもしなくていいからラクチンです。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、麻婆豆腐・餃子・玉こんにゃく

餃子は、うまく羽が付けられて、美味しく焼けました。

玉こんにゃくは、いつものようにスルメと醤油で味付け。

旨味があっておいしい。

今日もおいしく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました