やっとナスとトマトの植え付けを行いました。 | 働かざる者喰ってばっかり

やっとナスとトマトの植え付けを行いました。

家庭菜園

みなさま こんばんは

今日は、この前JAでペイペイ20%還元で購入したナスとトマトの苗の植え付けをすることにしました。

菜園も土を作っておきました。

で、コチラが植え付け後。

トマトは、斜め植えにしてあります。

まだ、苗が小さいので3本仕立て用の棒だけ用意しておきました。

同じ菜園内には、こだまスイカが有ります。

あまりにもウリハムシが凄いので、先日農薬を使っちゃいました。

写真じゃよくわかりませんが、ウリハムシに葉を食われて葉っぱが穴だらけなんです。

今日、コッソリ状況を見に行ったら、なんと! ウリハムシは1匹も見ることがありませんでした。

この農薬、メッチャ効く。

さらに、菜園内には春先から良く採れてたアスパラガスが有るのですが~

採りごろを逸してしまったのが、こんな状態になっちゃいました。

2m以上伸びて、白い花を咲かせちゃってました。

ちょっと目を離すと、アスパラの成長は物凄いからね~

菜園の隣には、オオデマリが植えてあり5月で花は全部散ったのですが、またここにきて狂い咲きです。

狂い咲きだと言うのに、かなり大きな花を付けてました。

オオデマリの横には、黄桃が植えてあります。

実が大きくなったか見てみると~

右側の実が、透明の結晶のようなものが付いてました。

カメムシかなんかに穴を開けられちゃったんだろうな~

この実は、もうダメだろうな。

コチラは、柑橘類の実の状態。

ユズとレモン

ユズは、少し大きくなってきてました。

レモンは、まだ大きくなってきてない。

って事で、レモンとユズの木には、追肥をしておきました。

ちょうど追肥の時期ですのでね。

結構、いろいろ農作業をして、家に戻る前に見つけたのは~

腐ったバナナの幹のところから、新しい芽が出てきてました。

なんだよ~ 今年は、掘りあげて鉢植えにしたバナナだけでイイと思ってたのに~ 

コイツも掘り起こそうかな?

でも、デカい植木鉢がもう無いんだよなぁ

とりあえず、このまま様子見ですかね。

本日のオマケ。

昨日は、ペイペイの20%還元でお弁当屋さんの「やまぼうし」でいろいろお惣菜を買ったので、夕食でいただきました。

メニューはビールの横から、メンチ・つまみ揚げ・焼き鳥(皮・ねぎま)・キュウリちくわ・とんがりキャベツとラディッシュとキュウリのバーニャカウダ

この中で、メンチとつまみ揚げと焼き鳥が「やまぼうし」で買ってきたもの。

メンチは、肉汁ジュワッとは出てきませんでしたが、なかなか美味しい

つまみ揚げは、この前買ったとき美味しかったので、再度購入。 うまし!

焼き鳥の皮でビールをキューッといくのが好きです。

今日も美味しく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました