コンデジでコールドムーンを撮ってみました。 | 働かざる者喰ってばっかり

コンデジでコールドムーンを撮ってみました。

生き物

みなさま こんばんは

昨日は、12月の満月「コールドムーン」でした。

たまには、月の写真でも撮ってみようと、コンデジのキャノンパワーショットSX720HSを引っ張り出してきました。

最大ズーム時の長さ

外に出てみると、雲一つなく月や星がキレイに光ってました。

で、とりあえず1枚撮ってみると~

光量不足なのか? ストロボを上げてくださいみたいなアラートが出てましたが、無視して撮ったのがコチラ。

う~~ん 普通の白丸って感じです。

もう少しズームアップしてみるか~

って事で、デジタルズームで100倍にしてみると~

ううっ! 手振れが酷い!

だがしかし、ブレさせないように息を止めて集中して撮ったのが、コチラ。

あぁ~ 下が見切れちゃってますが。。。

なんとか月っぽいものが撮れました。

ウサギは、居るのか居ないのかわかりません。

さらに倍率を上げると、画角に入りきらない。

って事で、コレが私が撮った「コールドムーン」って事になりました。

ついでに、最近我が家に来た小鳥たちの写真も載せておきましょう。

まずは~

シジュウカラ

ジョウビタキに、追っ払われても隙をついてウッドデッキ上の餌場まで来てヒマワリの種を持って行きます。

持って行ったら、ウッドデッキのすぐ前にあるカツラの木の枝と足で挟んだ種を嘴で突っついて中身だけ食べます。

カツラの木の下は、ヒマワリの種の殻だらけ。

コチラは、入浴シーン。

カツラの木の下に設置してある水浴び場でワシャワシャやってました。

つづいて、スズメ。

コチラも、水浴び場で水浴びをするのかと思ったら。。。

普通に水を飲んでました。

いつもは、団体でワシャワシャ水浴びをするんだけど、今回はドリンキングのみ。

スズメは、水浴びより土浴びの方が好きなのかな?

水が冷たいからか?

畑や木の下の土のところで、土浴びをしてました。

最後に、メジロ

木の枝にとまってジョウビタキが近くに居ないか確認したのち。。。

ウッドデッキ上の蜜を飲みに来ました。

メジロって、自分より体の大きいシジュウカラやスズメには攻撃的なのですが、ジョウビタキには負けるようです。

いつも追っ払われちゃってます。

って事で、コタツに入りながらのバードウォッチングが楽しい。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、クリームシチュー・タコとキノコのガーリックバター炒め・アボカドサラダ・ミックスピザ

この時期は、シチューは暖まってイイね

タコとキノコは、ガーリックとバターのイイ香りがして美味い。

このつまみだと、ビールの後はワインです。

グビグビいけちゃいます。

今日も美味しく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました