大高取山への低山登山会でした! | 働かざる者喰ってばっかり

大高取山への低山登山会でした!

ハイキング

みなさま こんばんは

昨日は、低山登山会のハイキングに行ってきました。

目的地は、越生町の大高取山。

こんなルートで行きました。

越生駅前には、駐車場があるので便利です。

今回の参加者は、私を含めて5人です。

まず向かったのは、無名戦士の墓

こんな白い建物が、越生駅からよく見えます。

ココへ向かう道中、この前行った子ノ権現が越生にも祀られてました。

飯能のに比べて、とても小さい。

子ノ権現にお参りして、さらにトボトボと歩いていくと、無名戦士の墓に到着

ここに来るには、こんな階段があるのですが。。。

何段あるんだろう? 結構急です。

隣町にある、坂戸西高校の陸上部が階段一気のぼりのトレーニングを行ってました。

登り切って、倒れこむ人続出!

ホント、若いってイイわねぇ

ここからの見晴らしも、結構イイんです。

この後は、西山高取へ向かいます。

西山高取へは、結構急な木の根っこばかりの道を登っていきます。

標高差約100m

ちょっとハァハァ言いながら到着。

全員の写真を、どこかのハイキングクラブのおじさんに、撮っていただきました。

ココの休憩場所の近くの木に、雷が落ちたんだってさ!

看板の裏側の上部に、落雷跡が~

う~~ん 自然は恐ろしい。

次に向かったのが、今回の目的地大高取山です。

ココからの標高差は、またまた約100m

標高差100mって私的には、結構きつい。

富士登山をする人って、凄いなぁって思う!

道中、こんな岩がありました。

白石様だってさ。

石灰岩で、この日のゴール近くの虚空蔵尊の階段に使われたらしい。

ヘロヘロになりながら、やっと到着。

先輩は、のどを潤そうとエビアンを出しましたが。。。

色が変

いつものように、スコッチの水割りだそうです。

初回の、日和田山登山の時も、持ってきてましたね。⇒過去記事

大汗をかいて登ってきましたが、頂上は結構涼しかったって言うか、汗が冷えて寒いくらい。

冷えてきたので、幕岩や虚空蔵尊経由で下山することにしました。

コチラが、幕岩展望台

展望台と言いながらも、目の前の木々が高く成長しちゃってるので、あまりいい眺めではありません。

ココからさらに、降りて行くと~

松林があります。

テーダ松という品種らしく、松ぼっくりが結構デカい!

さらに、下っていくと~

西山富士とかいう、富士山?がありました。

ちゃんと噴火口的な、窪みもありました。

さらに下っていくと~

虚空蔵尊さくら公園へ出ます

この公園には、いろいろな種類の桜が植えられてました。

って、看板をよく見たら180種類だってさ!

凄いね!

さらに降りて行くと~

虚空蔵尊の隣には、トイレが設置されてました。

コチラが、虚空蔵尊

ココの石段に、先ほどの白石様の石灰岩が使われたんですかねぇ?

石灰岩じゃ、弱くて脆いような気がしますが。。。

ココからは、もう駅まで舗装路です。

約3時間の低山登山

この日、体重は1.5キロも減りました。

しかも、こんな夕飯を食べた後の体重測定でね。

行ったのは、最近よく行く町中華の「福順」

2時間飲み放題にしたので、先輩の奥さん以外みんなべろべろに酔ってしまい、我が家の妻は大変でしたとさ。

もう、あんなに飲まないと申しております!
(´-ω-`;)ゞポリポリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました