小さな平屋2021年10月分の売電・買電 | 働かざる者喰ってばっかり

小さな平屋2021年10月分の売電・買電

電力使用量

みなさま こんばんは

先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。

使用電力量等はくらしTEPCOのHPに出てます。

と、いう事でオール電化の我が家の10月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。

まずは、使用量の方から。

使用期間は9月22日~10月21日の30日間。

過去のデータを見てみると、去年の10月は30日間で329kwh使って7,447円の請求でした。

1日当たり、11.0kwh 金額では、約248円

ちなみに、前月9月は1日当たり、12.8kwh 金額では、約344円

今年の10月分は、30日間で312kwh使って7,910円でした。

1日当たり、10.4kwh 金額では、約264円

ちなみに、前月9月は1日当たり、11.3kwh 金額では、約308円

今月の燃料費調整額は、1kwhあたり-2.04円で、-636円もありました。

来月は、今月より調整費がだいぶ減ってkwhあたり-1.53円になります。

燃料調整費は、結構大きいからね~ 

来月はもっと少なくなります。

今月も原油が高騰してるので、今後はどんどん燃料調整額がプラスになって電気料金も上がる事でしょう。

去年と比較すると、1日あたりの電力使用量が去年より0.6kwh少ないって事は、気温が去年と違ったって事なのだろうか?

今年の10月は去年と比べて気温など、どうだったんだろう?

毛呂山町の隣町の鳩山町の去年と今年の9月22日~10月21日までの30日間の気温などを表にしてみました。

平均気温は、今年の方が1.7℃高い。
平均最高気温は、今年の方が2.8℃高い。
平均最低気温は、今年の方が0.2℃高い。

去年よりかなり高い気温だったんですね。

そう言えば、秋の朝晩の冷え込みが緩いような気がしました。

だから、エアコン暖房の使用期間が少なかったみたい。

今年のエアコン暖房の使い始めは、10月17日でした。

気温が高かったからなのか? 我が家のキンモクセイは花を2度咲かせました。(9月上旬と10月上旬)

続いて発電量です。

我が家の太陽光発電システムは、住友林業の標準でシャープのもの。

14.5kwのパネルで全量買取です。

去年は、31日間で1,022kwh発電 売却金額¥40,471

1日当たり約33.0kwh 約¥1,306でした。

今年は、28日間で1,130kwh発電 売却金額¥44,748

1日当たり約40.4kwh 約¥1,598でした。

降水量や、日照時間を確認すると。。。

今年の方が、降水量が少なく日射時間が長かったので、発電量も多かったんだね。

しかし、日射時間が約69時間も多いにもかかわらず、1日当たりの発電量が7.4kwhしか多くならないなんて。。。

やっぱり、発電効率が下がってるのだろうか?

んん~~ 嫌な感じです!

今月は売電と買電の差し引きが、36,838円となりました。

先月よりだいぶ少ないですが、私のヘタな株式投資より儲かりますね。( *´艸`)

2014年4月から2021年10月まで7年7か月間の売電と買電の差し引きも、4,244,632円となっております。

単純な、発電だけの売電収入では、5,200,032円となっております。

お~~ぅ 520万円超え!

すでに、設置費用はペイしてるので結構利益が出てきてます。

FIT制度の終わる約13年間の売電金は利益となります。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、ホルモン焼き・山芋もち揚げ・かぼちゃ煮・ザーサイ・ナムル・キムチ。

ホルモンは、カシラとハツです。

安くて美味い!

山芋もち揚げは、我が家の長芋ではなく買ってきた大和芋ね。

粘りが違いますから~

今日もおいしく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました