みなさま こんばんは
今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。
すると、こんなのを見つけました。
『夫が定年後、再雇用してまで働きたくないと言っています。年金支給までの5年間、夫婦2人で生活するにはいくら必要でしょうか?』⇒元ネタ記事
またすっとぼけた奥さんが居るもんですなぁ
人に質問して分かるかよ! って話しですが。。。
自分の家の生活費の5年分だろうに~
って思いますが、きっとこの記事もこんな質問者は実在してなくて、ファイナンシャルフィールドがこんな質問者が居る体で書いた記事なんでしょうね。
まぁ どんな中身か見てみましょう。
原則として65歳から受け取れる年金を、老後の生活費に充てる人も多いのではないでしょうか。しかし、60歳で定年退職した場合、65歳までの5年間の生活費を捻出しなければなりません。
本記事では、60歳以上の無職世帯の生活費をはじめ、60歳から年金支給までに必要な生活費がどのくらいなのかと退職金の平均額について解説します。
60歳から年金支給までに必要な生活費なんて、この質問者の情報が無いと解説なんかできないと思うけど~
退職金の平均額を解説されてもどうにもならないと思いますがね!
何のための解説なんだろう?
まぁ イイや
記事では。。。
1 60歳以上無職世帯の平均支出月額は約27万円
あぁ~ 毎度のことながら総務省統計局の「家計調査 家計収支編」に出てくる無職世帯の平均支出額を出してきちゃってるよ~
コレ、2019年の老後2,000万円問題に出てきた金額じゃないかな?
60歳以上無職世帯の1ヶ月あたりの平均支出額は実支出が27万3615円でした。内訳は図表のとおりで、消費支出は24万827円、非消費支出は3万2788円です。
60歳から年金支給までに必要な生活費
60歳以上無職世帯の1ヶ月あたりの平均支出額が27万3615円とすると、年間支出額は328万3380円(27万3615円×12)です。60歳までの5年間では1641万6900円となり、足りるかどうかは退職金の支給額によるところでしょう。
はは~ん
この記事は、結局60歳で定年退職をして年金がもらえるまでの5年間を退職金だけで生活できるかどうかを解説する記事のようですね。
では、その気になる退職金についてですが~
記事では
2 退職金の平均額はどのくらい?
おお~ 退職金の平均で見ると製造業の方でも定年後年金を貰うまで退職金で賄えるようですね。
って! ホントこんな平均値出してどうなるって言うのだろうか?
次に、高卒と大卒の違いも、表にしてくれました。
おおっ! 高卒の製造業の方でも、これだけ貰えるので年金受給まで働かなくても大丈夫ですね!
(ちなみに私も工業高校卒で製造業に勤めてました)
って、表を出しておきながら、次には。。。
退職金制度を導入しない企業もある
(。´・ω・)ん?
こんなの入社するときに確認するだろうが~
って、思いますがね!
勤務先が退職金制度を導入していなければ、老後の生活費を貯めておく、60歳以降も働いて収入を得るなどの対策を立てる必要があります。事前に就業規則などを確認して、退職金制度の導入状況や具体的な支給条件を確認しておくと、老後生活費の計画を立てるにあたってスムーズでしょう。
だってさ。
イヤイヤ こんな事入社前に確認しろよ! って感じです。
変な記事だね~
最後に記事では
3 定年退職後の生活費に困らないための対策を検討しておこう
60歳で定年退職をして、年金の受給開始年齢である65歳までの生活費を退職金でまかなう場合、支給額がどのくらいなのか事前に確認しておきましょう。支給額によっては、65歳までの生活費を退職金でまかなえないケースもあり得ます。
退職金だけで足りなければ定年退職後も働く、定年退職前に生活費などを見直して貯金に回すなどの対策を検討しましょう。
んん~ イイまとめですね!
じゃないよ!
「退職金だけで足りなければ定年退職後も働きましょう」って ナイスなアドバイスまでしてくれちゃって~
さらに、「定年退職前に生活費などを見直して」って定年退職前っていつ頃の話なんだろうね?
ホントに退職の数年前に、見直して退職金だけじゃ足りないって発覚したときにはもう後の祭りじゃないですか。
定年退職後の生活費に困らないための対策って、いつ頃からやればイイんだろうね?
あまり参考にならない、かなりテキトーな内容の記事でした~
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、ガーリックステーキ・焼き長芋・コーンバター・きゅうりの糠漬け
スーパーで安い米国産牛のステーキ肉が売られてたので、ぎんざスエヒロ的なステーキが出来るか? やってみました。
やっぱチョット違いますが、赤身肉の旨味がでてて美味しかった。
ぎんざスエヒロのサービスステーキや、川越のステーキハウス磐梯ランチでは輸入牛を使ってますが、結構美味い。
やっぱ鉄板とか焼き方に違いが有るんだろうね。
長芋は、マキシマムやマジックソルトなどの美味しい調味料をつけて焼くとうまい!
今日も美味しく完食~~
コメント