みなさま こんばんは
先日(9日 木曜日)わが町毛呂山町に、埼玉県民が愛してやまないディスカウントショップ「ロヂャース」がオープンしました。

当日は、ゴルフに行ってたので行けませんでしたが、翌日(10日)に行ってきましたよ!
オープンセール中ですので、いろいろな物がとても安い!

トマト1箱500円!
当然買いました。
お肉もお魚も、メチャ安。
お魚コーナーは、イイ感じの丸魚が売られてました。


結構大きいカワハギが、なんと!499円でしたので、思わず購入。
他にも、見事なサシの入った国産牛すき焼き用のお肉が100g398円でしたので、買い。
そのほかにもいろいろな物を購入しちゃいました。
ちょうどお昼時でしたので、こんなものも購入。

お弁当が、安いんです。
なんか、ご飯がイイお米を使ってると書かれてましたが。。。
実際に食べてみると~
う~~ん 確かに美味い!
のり弁とか、200円しなかったような~
でも美味い。
これじゃ~ ほか弁とかヤバいんじゃないかな?
私の好きなおにぎり屋さんの「伊勢屋」も危うし?
今日も、こんなチラシが入ってたので~

行っちゃいました。
キュウリが5本で95円だったり、イチゴが250円!
香薫のウインナーが158円
ほかにも、いろいろ購入。
まぁ 安いのは、オープンセールだけかもしれませんが。。。
イオンなんかもヤバいかもね。
あまりレジで並んだことないくらい空いてるからね~
しかし、毛呂山町は変わってると言うか何というか
町民が3万人程度なのに、スーパーが5件もあるんです。
なんとなく多い様な気がします。
「ロヂャース」のオープンセールが終わってからのお客の動員数が見ものですな。
「イオン」が、一番建築費などかかってると思いますが、なんか閑散としてるんだよねぇ
そー言えば、今日のネットニュースでも所沢のイオンが閉店するってあったし~⇒元ネタ記事
あの巨大スーパーの「イオン」でも売り上げ不振で撤退してしまうんですね。
毛呂山店もそうならないように、していただければよいのですが。。。
本日のオマケ。
昨日の夕食。

メニューはビールの横から、焼きしゃぶ・カワハギの薄造り・ニラ玉・トマトサラダ・大根の皮のきんぴら。
カワハギは、3枚おろしにしてもらったので、私が薄造りにしました。
肝の3分の1は、お造りで包んで食べます。
残りの肝は、肝醤油にしました。
このつまみだと~
ビールの後はコイツ。

この八海山は、スーパー「ヤオコー」のオリジナルだそうです。
純米の旨味が感じられて美味しかった。
焼きしゃぶは、おろしポン酢でいただきました。
甘い脂を、酸味の効いたおろしポン酢で食べると、最高です!
今日もおいしく完食~~
コメント
こんにちは
埼玉県民が愛してやまないディスカウントショップ「ロヂャース」のオープンは羨ましいです。この物価高の折、無茶苦茶安いですね。
近所のスーパーマーケットの良し悪しは、生活のクオリティに直結しますよね。大袈裟ですが。
こんばんは
今日も行ってきましたが、既に客も店員も疲れが出てると言うか、だらけてると言うか。。。
お昼時に行っても、お弁当の数は少なかったし~
1か月後に、どうなってるか? ってとこでしょうかね。
こんばんは
いきなり、ちょっと残念ですね。
張り切りすぎたのですかね。
何でも継続が大事ですが、求められる方は大変ですね。
商売は難しいです。