他人が買うモノに、とやかく言うんじゃないよ! | 働かざる者喰ってばっかり

他人が買うモノに、とやかく言うんじゃないよ!

買い物

みなさま こんばんは

今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。

すると、こんなのを見つけました。

『後輩がスタバで毎日400円の「コーヒー」をテイクアウトしています。コンビニの「3倍以上」かかるので“もったいない”と思ってしまうのですが、それだけの価値があるのでしょうか?』⇒元ネタ記事

えー---っ!

ウソだろ~? ホントにこんな疑問を投げかける質問者って居るのだろうか?

また架空の捏造記事なのか?

まぁ どんな回答をするのか楽しみなので、記事の中身を見てみましょう。

職場近くにスタバなどのコーヒーショップがあると、コーヒーを購入して出勤することが生活の一部となっている人もいるのではないでしょうか。 
毎日スタバでコーヒーを買うなんてお金がもったいないと思ってしまうかもしれませんが、人の価値観はそれぞれです。 
実際に出費はかなりの額になりますが、それ以上の価値を感じている人もいるかもしれません。本記事では、コーヒーに関するお金の使いみちについて解説します。

へぇ~ コーヒーに関するお金の使いみちについて解説してくれるんだってさ。

どんな解説なんだろうね。

1 スタバとコンビニ、年間ならおよそ7万円の違い

スタバのドリップコーヒーは、テイクアウトの場合、Tallサイズで412円、Shortサイズで373円です。月20日出勤で毎日1回Tallサイズを注文したとすると、ひと月にかかる出費は8240円になります。 
一方、コンビニのコーヒーは、一番小さいサイズはおよそ120円なので、ひと月あたり120円×20日で2400円です。仮に毎日出勤時にコーヒーを購入した場合、スタバとコンビニではひと月あたりではおよそ6000円、年間ではおよそ7万円も出費が変わってきます。 
節約を優先する人にとっては、このお金を旅行や趣味などに使うことができるのにと考えるかもしれません。

って書かれてますが、そもそも節約を優先するような人が毎日スタバのテイクアウトをするとは思えないんですけどね。

私なんか、節約優先志向なので、職場にインスタントコーヒーとタンブラーを持って行って、給茶機のお湯を使って職場に到着するなりすぐにモーニングコーヒーを楽しんでましたよ。

アーモンドチョコレートをお供にね。

これならチョコレート代を入れても月に1,000円もかかりませんから~

スタバやコンビニコーヒーを嗜むなんて! ブルジョアですか?って思っちゃいます。

スタバとコンビニでは、月に6,000円年間で7万円の差が出るとは~

ちょっと節約優先の私には、考えられない!

次に記事では

2 スタバが提供する特別な空間

毎朝のスタバ訪問は後輩にとって単なるコーヒー購入ではないのかもしれません。店員さんとの会話が精神的なリフレッシュになっていたり、一杯のコーヒーが自分へのご褒美となりモチベーションにつながったりしているのであれば、見過ごせない効果といえます。 
スタバでは「サードプレイス」という自宅でも職場でもない居心地の良い空間の提供を目指しているそうです。飲み物だけでなく、そこで過ごす時間に価値を見いだしている人も多いかもしれませんね。

まぁ 特別な空間はわかりますが、表題ではテイクアウトしていますって書かれてるんだよね。

特別な空間は、どーでもいいような気がしますが。。。

まぁ 記事にも書かれてますが、一杯のコーヒーが自分へのご褒美となりモチベーションにつながったりしているのであれば、見過ごせない効果なんでしょうね。

って事は、それなりの価値があるって事なんでしょうかね~

もったいないと思う人には、それだけの価値が無いって事ですね。

ホント、物の価値って人それぞれなので、自分の価値観を持ち出して人の事を言うのは無いんじゃないかと思います。

おおっ! 最後にこんな事が書かれてました。

3 価値観や自分へのご褒美は人それぞれ

節約はもちろん大切なことですが、個々の価値観やライフスタイルを尊重することも同様に大切です。後輩が毎日スターバックスでコーヒーを買っているのを見かけたら、「もったいないな」と思うだけでなく、なにがそんなに良いのかを聞いてみると、新たな視点や発見があるかもしれません。 
特に理由がなく、コンビニと味に大差がないのになんとなく買っているということであれば、出費がどれだけ変わるのかを教えてあげるのもよいかもしれません。

んん~~ そうかなぁ?

スタバの何がそんなに良いのか? なんて聞きたい?

後輩は、良いと思ってるから買ってるわけで~

出費がどれだけ変わるかなんてのも、話さない方がイイような気がしますがねぇ

価値観は、人それぞれなのでね。

他人が買ったモノに、とやかく言うのはいかがなものか?!

本日のオマケ。

今日の3時のおやつ

埼玉県のセブンイレブンでは、6月下旬からこんなものが販売されてました。

埼玉県限定 お店で揚げた生ドーナツ

昨日、試しに買ったら美味しくて、つい今日も買っちゃいました。

昨日は、チョコを2つだったのですが、今日は試しにカスタードを買ってみました。

チョコの方は、生ドーナツと言うだけあって、モッチリ食感で美味しいんです。

カスタードの方もモッチリでカスタードクリームもなかなか美味しい。

ですが、私的にはチョコの方が好きかなぁ

みなさまも、埼玉に来たらお試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました