みなさま こんばんは
今日は、沼津から帰る日
御殿場に寄って、またゴルフを観てもイイけど折角海に来たので海釣りでもしようということになりました。
その前に、まずはモーニングをいただきましょう。
行ったのは、泊まったホテルからほど近い「葉山珈琲」というお店。
こちらのお店、モーニングはコーヒー代だけです。

普通のトーストだと0円で、具材を使い手が込んでくると若干プラス料金がかかります。
私たちは、日替わり焼きサンドをオーダー
コーヒーは、こんなに種類があります。

私は、パパなのでパパブレンド、妻はお高い季節のブレンドにしました。


やっぱ、お高いコーヒーは器が違うね!
ぱっと見でも、右側の方が高くておいしそうに見えます。
まぁ 実際に美味しかったんですがね。
食後は、干物など海産物を買いに、地元の人が良くいく「食遊市場」というところに行きました。
昨日飲んだ居酒屋「わど」のお店の人が、地元の人は沼津港で買い物する人は居ないって言ってまして~
あんなとこ、観光客相手で高いしろくなのが無いってさ
どこに行くのか聞いたら、「食遊市場」がイイですと~
こんな店構え。

中は、魚や肉、乾物にお酒、野菜などいろいろなお店が入ってました。
八百屋さんには、こんな珍しい野菜がありました。

なに? パクチョイって!
まぁ こんなのは買わずに、居酒屋「わど」でいただいたイカの三升漬けや、干物、焼きのりなどを購入しました。
この後は、釣り道具を買いに上州屋へ~
防波堤でサビキでもやれば、何か食ってくると思いサビキ仕掛けと寄せ餌を購入し、お店の人にポイントを教えてもらいました。
向かったのは、地元の人が買い出しにはいかない、沼津港の横の防波堤
その前に~
早めの昼食。
防波堤で釣りをしてたら、食べに行けないからね。
って事で、近くには観光客相手の食事処しかない。
仕方がないので、そーゆー店に入りましたよ。
私が、鰺定食で、妻はカキフライ定食。
かなり混んで人気のありそうな店でしたが。。。
テーブルに届いたのは、こんなの。

なに? この冷食感丸出しのカキフライは~
1個頂きましたが、小さいカキを何個かまとめて揚げたものでした。
まぁ ウチでもこの手法は使いますが、この丸まり感がちょっとね~
ご飯もあまり美味しくないし~
もっと酷いのはコレ。 私の鰺定食(たたき・寿司・開き・フライ)が~

こんな使いまわしの目が死んでて尾っぽが干からびてる鰺使うなよ!
横のサザエの殻も全然必要ない。
最悪!
先ほども言いましたが、ご飯が良くない。

フライは、まーまー
寿司は、やっぱシャリがダメで、開きは塩分濃度がかなり低くてムラがある。


う~~ん やっぱ観光客相手のお店に行くんじゃなかった~ と、激しく後悔
これだったら、コンビニでおにぎりでも買えばよかったよ
┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・
ガッカリしながら、歩いてると~
店頭にこんなのを飾ってるお店もありました。

アカヤガラの顔が、氷にぶっ刺してありました。
何のオブジェじゃ
おなかもいっぱいにはなりましたので、釣りを開始
何年か前に、ネットで購入したロッドとリールセットが、やっと日の目を見ました。

同じものが、2個セットで3,000円位だったと記憶してます。
この安さは、当然中華製
ロッドにリールを付けるのがやたら大変でした。
お昼から2時ころまで、撒き餌がなくなるまでやったのですが、一度もアタリ無し
場所が悪かったようです。
とっとと片付けて、帰路につきました。
行きと同様、246号をひたすら厚木まで走って、厚木からは圏央道を利用。
最寄りの県央鶴ヶ島で降りようと思ったのですが、青梅の先あたりから渋滞情報が入ったので、青梅で降りて下道で帰りました。
最近、散々飲んでるので、今日の夕食は休肝日にしよう と、言うことで地元のインドカレー屋さんポタラに行くことにしました。
ココのお店は、ランチでよく行ってました⇒過去記事
なんか、ディナーの方が、ランチより質素な感じ。
私は、カツカレーで妻は、カレーが1種類しか頼めないAセット
オーダー時に辛さを聞かれました。
こんなこと、ランチの時は聞かれないからね。

私は、よく見ないで辛口と言って、妻は少し辛いにしました。
メニューを見ても、カレーが黄色っぽくてあまり辛そうじゃなかったし、辛口って普通だと思ってましたので~
で、運ばれてきたのはコチラ。


まずは、サラダと飲み物
なぜか? 大根と人参のカットに気合が入ってました。
で、メインはコチラ。


どうです~? 黄色くて甘そうでしょ~
だがしかし、パクッと一口
口に入れた瞬間は、なんともないのですが食べ進めると火が出るような辛さでした。先ほどの辛さ表をよく見てみると~
辛口の英語のところを見ると。。。
VeryVery Hot
な~~んて書いてあるじゃないですか~
よく読まなかったからね。
頭皮からジュワーっと汗をかきながら、泣きながら食べましたよ。
ドリンクをマンゴーラッシーにしておいてよかった~
辛さが、中和される気分。
でも、辛くて美味かった。
やっぱりこの店は、ランチで行くのがイイね!
最後に、お土産

妻は、なぜか?沼津の駅で岐阜の栗きんとんを購入してました。
真ん中の黒いのは、ようかんぱん。
チョットどうなんだろうね?
えび伝も、どうなんでしょうか?
あっ! 美味そうな海苔と干物を撮るの忘れた~
コメント