みなさま こんばんは
昨日の続きです。
京都の到着後、東寺を見学した私たち。
夕食の時間となりました。
今回行ったのは、居酒屋「ニュー エビスノ」
場所は、コチラ
17:25頃着いたのですが、まだ開店前でした。

外には、メニューが有りましたのでチェック~

17:30に開店し、カウンターに通されました。
まずは、ビールでカンパ~イ。

お通しは無いようです。
つまみは、普通の居酒屋っぽいコレ。

フライドポテトと、カツオ土佐造り。
カツオは、載ってる薬味がオニオンスライスや、薄切りのニンニクが効いてて美味かったなぁ
続いて、赤鶏のたたきと自家製しめ鯖。

赤鶏は、ごまだれと合ってて、おいしい。
しめ鯖も、自家製との事で〆具合も良くて美味かった~
既にこの頃は、飲み物は日本酒です。
カウンター前の板場には、誰かが頼んだ大あさりがベロを出して待機してました。

コレは、頼まざるを得ないね。
って事で、大あさり浜焼き

これがねぇ あさりから美味い出汁が出て、とても美味しかった。
もう一つ頼もうと思ったら、もう売り切れでした。
いや~ 美味かったなぁ
続いてきたのは、最初の方に頼んでたのになかなか来なかった、コレ。

蒸し鶏オニオンサラダ。
この後、お店のおにぃちゃんに自分が好きなのを聞いたら、だし巻き卵だってさ。
じゃぁそれを って事で来たのがコレ。

これがねぇ 美味いんですわ。
なかに、九条ネギがたっぷり入ってて、出汁の加減も良くて美味い。
頼んで良かった。
〆には、こんなのを頼んでみました。

おむすびの昆布ね。
どうです、このデカさ。
おちょこの数倍の大きさ。
昆布は、フジッコ煮じゃなくて、ちゃんと炊かれたやつ。
安くて美味い! イイお店でした。
この後は、駅前をぶらり~
京都タワーがライトアップされててイイ感じ。


対面の駅ビルにも反射してました。
駅地下をぶらりとして、トイレの前のベンチで一休み。

なんと! そこのベンチには100V電源とUSBが設置されてました。
京都 太っ腹です!
駅地下をぶらっとして、お腹もこなれたのでこの日は、ホテルに戻り就寝。
翌日
今日は、金閣寺⇒龍安寺⇒京都動物園に行こうという事で、モーニングはホテルに併設されてる小川珈琲で摂りました。
普通のトーストモーニング。

パンが、もっちりしてて美味しかったけど、塗ってあるバターがもうちょっと欲しかったなぁ
これだけ厚切りなんだから~
まぁでも、コーヒーも美味しかったし、良かった。
食後は、金閣寺に向かうためホテルの目の前のバスターミナルでバス1日乗車券を購入。

コレは、最初にバスに乗って下りる時に運転席横のカード投入口に入れると、裏面に日付が印字されるので、それ以降バスに乗るときは、下りる時に裏面の日付を見せれば、OKです。
1日何回でも乗り降り出来て便利です。
今回は、B乗り場3番から発車する205番のバスに乗って金閣寺を目指しました。
この後も長くなるので、今日はここまで~
コメント