【沼津旅行】3日間ノー家事デーにしました。 | 働かざる者喰ってばっかり

【沼津旅行】3日間ノー家事デーにしました。

旅行

みなさま こんばんは

先日、美味しい海苔が欲しくなったので、沼津まで行ってきました。

それと、妻の誕生日のお祝いも兼ねて日ごろの家事の労をねぎらう為って理由もあります。

行った日は、特に観光をしようとか思ってなかったので、とりあえず焦って行くこともせず、のんびりと出かけました。

全部下道で行くのもアリですが、厚木までは圏央道を使いました。

厚木で降りて、246号線を目指して走ります。

途中で、もうランチタイムって事で、246沿いにあるラーメン屋さんに入ることにしました。

ココね。

中華そば 麵や食堂

場所はコチラ

129号から246に入ってすぐって感じのところです。

メニューはこんな感じ。

普通の中華そばが930円なのに、塩から揚げと半ライスが付いて1,000円って凄いね!

って事で、私がCランチのしおそばで、妻はCランチの中華そばをチョイス。

運ばれてきたのがコチラ。

どうです? この美しい麺の盛り付け。

妻の方の海苔は、何故かハート形にパンチされてました。

こちらが、塩から揚げね。

う~~ん 何も調べずに飛び込みで入ったのですが、ココなかなかイイ!

美味いし安い!

最近のラーメンって1,000円を超えるものが多い中、から揚げと半ライスが付いて税込み1,100円ってイイでしょ~

味も良かった!

食後には、お口直しに黒ウーロン茶が出てきました。

こういった気遣いがイイね!

お腹がいっぱいになったので、再び246をのんびり走っていきましょう。

途中、道の駅 ふじおやまに寄りましたが、富士山は見えず特に欲しいものも有りませんでした。

その後、裾野市にトヨタのウーブンシティが有ったのですが、まだすべてが完成されてなく、見学もできないのでスルー

そうこうしてるうちに、もうホテルに到着してしまいました。

まだ15時前でしたが、チェックインできました。

59歳になると、下道の長距離は結構身も心も疲れますね!

今回宿泊したホテルが、沼津駅の北口側でこっちにはあまり見どころが無く~

沼津駅って、反対口への連絡通路が無いので、南口に行くのが大変(この日は猛烈に暑かった)なので、しばし昼寝をしちゃいました。

で、気持ちよく目覚めると、時間は17時過ぎ

そろそろ夕食の時間です。

今回は、ホテルの近くにある居酒屋「海老や」に行ってみました。

場所はコチラ。

ホテルから、徒歩2,3分だったかな?

こんな佇まい。

漁師のおかずってなんだ?

どんなものが有るのでしょうか?

まずは、ビールでカンパ~イ。

お通しは、もずく酢です。

シャキシャキ食感がイイ。

メニューを見てみると。。。

(。´・ω・)ん?

さすが、漁師のおかず屋さん! 肉類が一切無い!

これにはビックリ! 

この前行ったお寿司屋さんでさえ、豚肉の塩こうじ焼きが有ったのに~

まぁ 私は海産物は嫌いではない! って言うか大好きなのでイイのですが、妻にはちょっと残念なお店だったかも。

頼んだつまみは~

揚げ物が、タコのから揚げとアジフライ

まぁ 普通にうまい。

コチラは、玉子焼きと中おちイカ納豆

中おちイカ納豆は、グチャグチャに混ぜて海苔にのせて食べるとおいしい。

ここで、日本酒にチェンジ

花の舞は、浜松のお酒だったかな?

この後来た、刺し盛りがコチラ。

炙りしめ鯖・イカ・マグロの赤身と中トロ・カンパチ

お刺身も、なかなか美味かった

日本酒に合うね。

お腹がいっぱいになったので、店を出て駅周辺をブラブラしてみるも、特に何もない。

駅の北口には、お土産屋さんすら無い。

駅近のビルに入ってみると。。。

ナニコレ?

なんかデカい犬? とアニメキャラ

ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地だそう。

ラブライブ!サンシャイン!!」は、沼津市の内浦地区の学校で結成されたスクールアイドルグループ「Aqours」の奮闘と成長を描く物語です。

だってさ。

すみません。

アニメオタクではないので、全然知らなかった。

この後も、北口ブラをしましたが、何もないのでホテルに戻りましたとさ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました