みなさま こんばんは
今日は運動不足解消のため、カインズまで歩いて行ってきました。
認知症の父親が、服を引っ掛ける木製のハンガーポールをぶっ壊しちゃったので、直すために金具を買いに行くためです。
我が家のは、こんなの。

脚の部分が弱くて、ちょっと多めに服をかけたら、バキッと木が割れて倒れてしまいました。
脚の取り付け方法が悪いのと、ポールの木が材質的に異常に弱い気がします。
とりあえず、アングルのような金具を購入しました。
その後、時計を見ればお昼の時間。
今日は何を食べようか?
と、カインズ付近をブラブラしてたら、JR毛呂駅のすぐ前にあるこんなお店に遭遇しました。

なに? この昭和感丸出しの雰囲気。
お好み焼ののれんの下の立て看板に、とんかつ焼きそばなるメニューがありグッと来たので入ってみることにしました。
場所はコチラ。
7年間毛呂山町に住んでますが、初めて入るお店。
大丈夫だろうか?
勇気を振り絞って入ってみると~~
「いらっしゃ~~い」と、おばぁさんが一人でやってる様子。
暇つぶしに作ったと思われる、カラフルな毛糸で編んだ座布団のようなものが目を引きます。
う~~ん こんなおばぁさんが、とろとろオムライスなど作れるのだろうか?
私は、立て看板にあったとんかつ焼きそばをチョイス。
妻は、カツカレーを頼みましたが、忙しくてまだ仕込み中とのことで出来ないってさ。
う~~ん どう見ても暇そうだが、致し方あるまい。
で、店内のポスターにあったとろとろオムライス(ドリンク付き)をオーダーしました。
外ののれんに、「お好み焼き・焼きそば」とあるように、お料理は店内の鉄板でおばぁさんが作るようです。
チョット汚れたマンガを読んで待っていると~~
来ました。 とんかつ焼きそば。

うん! 焼きそばととんかつだね。
焼きそばには、お肉が入ってませんでした。
横のスプーンは、妻のオムライス用のでした。
その後、運ばれてきたのが、コレ。

おおっ! おばぁさん なかなかやるじゃないっすか~
サラダがちょっと、あれだけどオムライスは美味そう。
お味は~
う~~ん とんかつ焼きそばは、いたって普通。
私が作るのと同レベルでした。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
オムライスは~?
ちょっともらいましたが、中のケチャップライスがちゃんとまんべんなく混ざってないもよう。
たまに白いご飯が出てきますが、まぁイイでしょう。
コチラも、可もなく不可も無くと言った印象。
で、食べてる最中に大判焼きを買いに来たお客と、お釣りの千円札が足りないとのことで揉めてたので、私たちは早めに食べてお勘定をして千円札を出してあげることにしました。
慌てて食べたので、ドリンクが出てこなくて損をしましたが、あまり長居したくない感じでしたので、しょうがない。
多分もうリピートは無いでしょう。
ちょっぴり残念なお店でした~
コメント