みなさま こんばんは
私は、7月末に55歳で早期退職して、老後資金を資産運用で賄おうとしております。
8月末に早期退職の退職加算金が出て、そのお金の運用をS&P500の投資信託にすることに決め、2,800万円分SBI証券で購入しました⇒過去記事
さてさて、2021年9月10日にSBI・V・S&P500を2,800万円分買い付けてから5週間が過ぎ投資したお金はどうなってるでしょうか?
卵は一つのカゴに盛るなと言われてますが、投資のトーシローがやっちゃった一つのカゴに盛った卵の末路をご覧ください。
コチラは、購入当初9月10日の基準価額のグラフ。

SBI・V・S&P500 は以前から積み立てており、9月10日までに2,800万円分追加購入しました。
この時の基準価額は、15,718円でした。
って事で~ 10日の SBI・V・S&P500 の投資総額は。。。
28,770,000円
この後、あれよあれよと言う間に、暴落!

この時の、 SBI・V・S&P500 のトータルリターンは、なんと!約-101万円!!
購入後2週間弱で、あっという間に-101万円って。。。
ホント、この時はヒヤヒヤしました。
で、先週末がこんな感じ~

基準価額が、15,672円
SBI・V・S&P500のトータルリターンは、+1,914円でした。

で、今週末の実績はと言うと。。。

基準価額がグイグイ上がってきたので、16,112円に~
トータルリターンは?

トータルリターン:+809,982円
お~~ぅ たった2.81%上げただけでも約81万円になるんですね。
このあと乱高下でもしたら、生きた心地がしませんな!
全ての投資信託で表すと~

累計買付金額:29,920,000円
先週末の評価金額:30,199,210円
今週末の評価金額:31,052,309円
先週末からは、約85万3千円も増加しました!
累計買付金額からは、約113万2千円も資産が増えました。
たった4%弱の増加でこの金額です。
やっと右肩上がりっぽくなってきました。
ただねぇ まだまだ中国恒大のデフォルト危機や、米国のインフレ長期化などのリスクがまだまだありますので、また下がっちゃう恐れがあります。
来週は、どうなる事やら?(;´Д`A “`
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、天ぷら・枝豆・きんぴらごぼう・チーズ入りソーセージ・じゃこと梅のおこわ。
久しぶりに、天ぷらでビールがイイね。
じゃこと梅のおこわも酸味と塩味のバランスが良くて、美味しかった~
今日もおいしく完食です。
コメント