20代じゃ、そう簡単にFIRE出来ないね! | 働かざる者喰ってばっかり

20代じゃ、そう簡単にFIRE出来ないね!

早期退職
複利

みなさま こんばんは

今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。

すると、こんなのを見つけました。

『【FIRE】年収380万円、20代会社員ですが、何歳までにFIREできますか?』⇒元ネタ記事

おお~ぅ 20代で早くもFIREしたくなってるようですね。

まだ就職したばかりだというのに。。。

よっぽど仕事がイヤなのかな?

まぁ 私も仕事がイヤで早期退職しなんですけどね~

って事で、記事の中身を見ていきましょう。

まず、FIREとは

早期退職を意味するFinancial Independence, Retire Early(以下、FIRE) 
FIREとは、資産を形成し、その運用益だけで生活することで、仕事や経済的な不安から解放されることです。最近ではFIREの概念が一般に浸透し、「定年は自分で決める時代になった」とまでいわれています。
 
しかし「自分の年収では資産形成は難しい」と初めからあきらめている人も少なくありません。本記事では実際にFIREするにはどれくらいの金額が必要か、FIREまでに何年かかるか、FIREの3つのタイプについて解説します。

資産形成して運用益だけで生活することだそうです。

で、この質問者の会社員は、20代で年収380万円なんだそうです。

年収380万円でもFIREできるのか?

その答えは。。。

結論からいうと年収380万円でも可能です! だってさ。

これを見て、若い皆さんも夢と希望が湧いてきたことでしょう。

うんうん 

では、中身の確認。

FIREを目指す上で必要な資産額は一般的に、「必要な生活費×25倍」といわれています。
 
単純に計算して、1ヶ月の生活費が20万円、年間240万円を資産運用益だけでまかなうには6000万円必要だということです。

貯金だと、何年かかるんだって話ですな。

毎年120万円貯め続けても50年かかるってさ。

これじゃ、ちっともFIREできないじゃん。

って事で、記事では。。。

ある程度の資金があれば資産運用はすぐに始められます。毎月一定の金額を投資していくのと、単にお金を貯めていくのとでは結果が大きく変わります。

資産運用をオススメしてます。

FIREまでの道のり

って事で、年収380万円、25歳から投資をスタートするとしてシミュレーションをしてくれてます。

年収380万円ですので、手取り年収は300万円、月の手取りは25万円として計算します。最大限に節約して月10万円ずつ積み立てていき、複利4%で運用した場合どうなっていくかみてみましょう。

複利4%で積み立てていくと、10年後にはなんと!

120万円×12.006(年金終価係数)=1440万7200円

※年金終価係数は、毎年の積立額から最終的に元利合計で、どれだけの金額(将来の金額)になるのかを求める際に使う係数
(この係数は、FP2級の試験によく出るので、受ける方は名前とどんな係数かを覚えておくこと!)

こんな感じね。

4%複利で10年だと12.006ですので、年間の投資額を掛けると将来の金額が出てきます。

記事では

まだまだ道のりは遠いようです。20年後ではどうなるでしょうか。
 
120万円×29.778=3573万3600円
 
急激に資産が増えました。これが複利の力です。積み立てていく資金に加えて、これまでに蓄えた資産にも4%の運用益が毎年加算されるので、資産の増え方が変わってきます。さらに30年後になると
 
120万円×56.085=6730万2000円

おお~~ 凄いですねぇ

目標の6000万円を軽く超えました。25歳から投資を始めたので、このときの年齢は55歳。

55歳でFIRE出来るってさ!

う~~ん 良かった良かった

って。。。

この相談者は、きっと一刻も早くFIREしたいんじゃないのでしょうか?

あと30年間イヤな仕事をしろって言ってるようなもんだね。

かわいそうに~

まぁでも、もう少し早くFIRE出来る方法も無くはないと思いますよ~

ずー--っと年収が380万円って事は無いでしょうから、積立額を増やせばより早くFIRE出来るのではないでしょうか。

また、もっと節約して積立額を増やすって手もあります。

それと、記事ではFIREの3つのタイプがあると教えてくれてます。

一つ目が、Lean FIRE(リーン・ファイア)

ギリギリまで節約して、なんとか生活できるレベルの運用益でFIREするパターンです。生活レベルを下げてもいいから少しでも早くFIREしたい、という人にオススメだそうです。

二つ目 Coast FIRE(コースト・ファイア)

運用益のみで生活はできるが、ストレスにならない程度に仕事を続けるタイプだそうです。

三つ目 Barista FIRE(バリスタ・ファイア)

一定の労働は続けるが、勤務日数や実働時間を減らしたり、ストレスの少ない職場に転職したりするなど、より良い環境で働くことを目指すタイプ。非常に現実的であり、より早い達成が可能だってさ。

う~~ん 勤務日数や実働時間を減らすことなんか出来るのだろうか?

コレ、アルバイトのことかな?

より良い環境じゃなさそうだけど。。。

私なんかも、早く仕事をやめたかったので、従業員のみんながやりたがらない組合活動や会社のレクの理事などをやったりいろいろやってきましたよ。

普通に働いてるだけじゃ、早期のFIREは簡単ではないかもしれませんね。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、豚肩ロースのシャリアピンステーキ・焼き油揚げ・ホタルイカの沖漬け・ネギトロ巻き

美味そうな豚の肩ロースがお安く売ってたので、ステーキにしてもらいました。

油揚げは、栃尾のじゃなくて普通の。

焼いて醤油をかけるだけでも、結構イケる。

今日もおいしく完食~~

コメント

  1. リタイア王子 より:

    こんにちは
    せょきちさんと同感です。
    20代で早くもFIREしたいとは寂しいですね。10年も働いていないんじゃないですか。
    転職したいなら分かりますけど。仕事がよっぽど嫌なんですね。サラリーマンの良さもあるのに。
    私たちの世代は、FIREという発想がなかったですよね。仕事は義務だと思っていますから。
    まあ、私たちも仕事が嫌で早期退職したのですが、20代の若輩とは一線を画したいですね。
    ポジショントークですみません。(^o^)

    • seyokichi より:

      こんにちは
      この人、どんな仕事をしてるんでしょうかね?
      20代でFIREを意識するとは。。。
      その前に、ホントにFIREのことを知ってるのかも、定かではありません。
      何歳までにFIRE出来ますか? と聞いてくる時点で質問が大雑把過ぎるので嘘くさいというかヤラセ感が強いですね。

    • リタイア王子 より:

      こんばんは
      そうですよね。
      「年収380万円、20代会社員ですが、何歳までにFIREできますか?」の質問が変ですよね。
      20代の人に55歳の答えも酷ですよね。
      55歳でFIREするのに、毎月10万円を4%の複利運用で30年もかかるとは、我々は偉業を成し遂げたということですよね。(^_^)v

      • seyokichi より:

        こんばんは
        最近FIREという言葉が知れ渡ったので、自分がいつになったらできるか? 興味本位で聞いたのかもしれません。
        (でもヤラセっぽいですが)
        ホント、私も早期退職を意識したのは、だいたい10年前の46歳頃でしたからね!
        20代でそんな夢を見るなんて、30年早いわっ! って感じです。

  2. パルタ7 より:

    こんばんは。

    20歳代から将来のFIREのために、ほとんどの出費を抑え、30年間も何も遊ばない生活なんて、私には絶対に出来ません。いったい、何が楽しくて生きているのでしょうか。おそらく彼ら、彼女らは、結婚のようなコスパの悪い事は最初から考えていないのでしょう。

    (安倍元総理ではないですが)こんな若者が日本の将来を背負っていかなければならない事を考えると、最早日本は先進国から滑り落ちて、発展途上国に確定ですよ。困ったもんですな。

    (2月14日から私のブログURLを変更しました)

    • seyokichi より:

      おはようございます。
      私も、20代からの節約生活は出来ませんでした。
      20代30代40代は、遊び盛りですからね!
      ホント、今の若い人たちはかわいそうです。
      低賃金で長時間働かされて
      こんな結婚も子育てもし辛い社会にした政治家だらけの国
      将来に希望が持てませんね!
      困ったもんです。

  3. リタイア王子 より:

    こんにちは
    我々も失われた30年と言われる間、しっかり働いて不遇でしたね。
    でも、せょきちさんが仰るように、今の若い人達はもっと不遇かもしれないですね。
    私の25歳になる娘は会社員ですが、そんな不遇な時代を生き抜けられるよう、できるだけ遺してあげられたらと思っています。

    • seyokichi より:

      こんにちは
      ホント、今の若い人たちの方が不遇ですよ きっと。
      娘さんのために遺してあげようという、考え。
      すばらしいです。
      私も見習わなければ。。。

  4. リタイア王子 より:

    ありがとうございます。
    恐縮します。

タイトルとURLをコピーしました