みなさま こんばんは
もう7月ですか~ 早いですね。
今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。
去年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。
その時の配分割合は、以下のようにしてました。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):50%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) :25%
SBI・全世界株式インデックス・ファンド :25%
購入後、12月末まではグイグイ基準価額を上げていき、ビックリしましたよ。
だがしかし
今年に入って1月2月で大幅に下げ、いたたまれなくなって三井住友・DC外国リートインデックスファンドに全額スイッチングしちゃったんだっけ。
コチラが、5月末の実績です。

損益率:3.1%で、含み益が約71万3千円もありました。
では、6月末の実績はどうなったでしょうか?
(1日ズレて7月1日の結果となっちゃってますが。。。)


あ~~ぁ~ ゴールドにスイッチングしたらマイナスになっちゃったよ~
3度目の元本割れ!
損益率は、-0.9%
含み益ではなく、含み損が約20万8千円になりました。
(実は、6月30日の時点では、まだ黒字だったのですがね~)
先月末から、約92万2千円も下げたことになります。
ヒーーーーーッ! メッチャ下げましたな!
実は、先月の途中まで保有してた三井住友・DC外国リートインデックスファンドが下げそうだったので、三菱UFJ純金ファンドにスイッチングしたのですが、悪い結果になってしまいました。
S&P500が、先月大幅に下げてたのでリートなんかも下げると思ってゴールドに切り替えたのですが。。。
読みが、間違ってたかな~?
(;´Д`A “`
7月以降どうなる事やら~
S&P500も、なんかまだまだ下げそうな気もするし~
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に底値付近でスイッチングしたいんだけど、底値なんて誰も分からないからねぇ
最後に、拠出金と資産残高の推移のグラフです。

あれ? 7月のグラフも立っちゃってる。
6月は、なんとか黒字だったはず。
7月に入って、赤字転落ですがね~
7月末には、どうなってるでしょうかね?
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、マグロの刺身・トウモロコシ・米ナスとピーマンと豚肉のみそ炒め・加賀太きゅうりと油揚げの煮物・きゅうりの浅漬け・
みそ炒めの米ナスと、加賀太きゅうりと浅漬けのきゅうりは金沢みやげです。
加賀太きゅうりは、冬瓜っぽい感じで、味が滲みておいしい。
米ナスも皮が柔らかくて美味しかった。
マグロは、近所にイオンが出来て安かったので購入。
これ、真っ赤っかの赤身だけど、食べる前にチョット醤油に漬けてづけっぽくして食べると、ねっとりして美味い!
コレに合うのは、コイツです。

浦霞の本醸造普通酒。
コレ、結構サラッとしてキレがあり安い割になかなかイケるよ。
うん マグロに合う。
今日も美味しく完食~~
コメント