みなさま こんばんは
今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。
すると、こんなのを見つけました。
『水道光熱費、通信費、保険…「ムダな支出」を見直して老後資金を増やす方法【FPが解説】』⇒元ネタ記事
おおっ! 「ムダな支出」を見直して老後資金を増やす方法をFPが解説してくれるんだ~
一応私もFP2級(資産設計提案業務)を取得してますが、試験に受かっただけなので詳しいことはあまりわかってません。
(´・ω・`;A) アセアセ
では、どんなのが「ムダな支出」なのか? 記事の中身を見てみましょう。
老後資金を着実に形成するには、日々の支出の見直しも重要です。電力会社の変更や、スマホの契約プランなどはついスルーしがち。しかし「固定費」を本格的に見直すことができたら、大きな効果が期待できます。
そうそう 固定費ね!
毎月必ずかかる費用なので、コイツを見直して少なくすることが出来ればイイんですよね。
節約は「固定費の見直し」を優先して進める!
って事で
家賃などの住居費や水道光熱費、インターネット料金や携帯電話料金などの通信費といった費用が固定費に分類されるそうです。
固定費を一度見直せば節約効果が継続するってさ。
固定費の例
住居費/保険料/通信費/自動車費/水道光熱費/教育費
この中で
「日常的に利用する水道光熱費は、固定費見直しの代表格だ。」だとさ。
う~~ん 水道光熱費ね~
電気のアンペアを1段階下げても日常生活に支障がないのであれば、それだけで年間数千円の節約につながるので試す価値あり。電気料金は、2016年の電力自由化以降に業者の選択肢が大幅に広がっているので一度比較検討してみたい。
な~んて書かれてました。
我が家も契約電力を10KVAから6KVAに変更したことにより、基本料金が2,200円から1,375円になり年間9,900円の節約になっております。
で、記事では
ムダな支出がないか、厳しくチェック!…固定費の見直しポイントを教えてくれてます。
水道光熱費
●電気の契約アンペアを1段階下げる:実施済み
●電気・ガスを1社にまとめる:オール電化なのでガスは使ってない
●通信会社のサービスを利用するなどして割引・還元を受ける:通信会社?意味不明
●節水グッズの活用:シャワーとトイレが節水タイプです
通信費
●スマホを持っているなら固定電話を解約:あ~ 固定電話まだある~
●格安SIMへ乗り換え:実施済み
●長く使っているプランは見直しを検討する:実施済み
●電話は通話アプリを活用して無料に抑える:実施済み
民間保険料
●長期契約中の保険の内容を見直す:実施済み 県民共済のみ
●子どもの自立後は死亡保険を解約:県民共済のみ
●特約の見直しを実施:特約なし
●掛金が安い共済に乗り換え:実施済み
おお~ 我が家は、結構やってます!
出来てないのは、固定電話の解約だけです。
それと、微々たるものですが。。。
カードを1枚解約しました。
PASMOが付いた東武カードね。
年会費1,100円ですがねぇ
実は、勤めてた時新幹線通勤をしていたため、年間10万円使えば年会費が無料になっていたのですが、早期退職をしてしまったので、東武カードでの定期券購入が無くなり年間のカード利用金額が少なくなり年会費を払う羽目になってたのですが、suicaも持ってるのでPASMOは要らなくなり、解約することにしました。
2年ぐらい無駄金を払ってしまった!
あれ?
記事では、固定費を住居費/保険料/通信費/自動車費/水道光熱費/教育費としてましたが、固定費見直しのポイントは、水道光熱費・通信費・保険料しか教えてくれませんでしたね。
住居費や自動車費、教育費についての見直しのポイントは、一切書かれてませんでした。
私なりの意見ですが、住居費で言えばローンがたくさん残っているのであれば、借り換えの検討
自動車費は、安い中古車の購入や車検をディーラー以外の安いところでするとか、保険の見直しですかねぇ
教育費は。。。 知りません。
って事で、「ムダな支出」を見直す方法でした~
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、鶏のから揚げ・生湯葉・春菊の胡麻和え・玉こんにゃく
から揚げの付け合わせには、ゴボウサラダもあります。
春菊は鍋もイイけど、胡麻和えも美味しいね!
玉こんにゃくは、醤油と100均のあたりめで味付け。
コレも中々うまい。
今日も美味しく完食~~
コメント