みなさま こんばんは
今日は、やっと元居た会社の健康保険組合から資格喪失証明書が届いたので、国民健康保険の切り替えに行ってきました。
持ち物は、資格喪失証明書とマイナンバーカード。
窓口で申請用紙に必要事項を書いて提出すれば、5分もしないうちに新しい国民健康保険証が貰えます。
国民健康保険税は、7月に送られてくるとの事で、まだ幾らになるかわかりませんでした。
帰宅後、今度は今までの保険証を、健康保険組合に返すため簡易書留で送らなければならないので、郵便局へ~
そー言えば、過去からの書き損じの年賀状がたくさんあったので、これを利用して簡易書留の切手代に充てたい。
で、郵便局でその旨を伝えると。。。
窓口のおねぇちゃんが、キッチリ計算してくれて持ち出しのお金が無くても簡易書留が送れて、さらに封書用の84円切手数枚と、余り6円分の切手を貰えました。
我が家もそろそろ、年賀状じまいでもしようかな?
年々出す枚数も少なくなってるし~
郵便局から帰宅後、行ったのはパーゴラに屋根を取り付ける事。
天気予報では、明日明後日が雨ですので、今日中にやった方がイイ。
コチラが、屋根取り付け前。

もう春なので、雪は降らないでしょうから、ポリカ板の板を取り付けます。
コチラが、取付後。

簡単に取り付けられるように設計して良かった。
コレで、雨が降っても洗濯物に当たらなくなります。
ついでに、庭を見てみると。。。
この前、ジャガイモ栽培が失敗して、芽欠きをした芽を土に植えてみたのですが、萎れそうな状態でした。

でも~ 昨日の夜に雨が降って、こうなりました。

シャキーーンと、うまく根付いたみたい。
まぁ 収穫量は少ないので気休めですが、何も無いよりはイイと思って植えてみました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ポテサラ・鶏の竜田揚げ・トマトのポン酢漬け・黒豆クリチ・とんぺい焼き。
から揚げもイイけど、今日は竜田揚げでした。
醤油風味が香ばしくてイイね。
トマトをポン酢に漬けるのも、サッパリしててうまい。
今日もおいしく完食~~
コメント