黄桃の木の移植は、とても大変でした。 | 働かざる者喰ってばっかり

黄桃の木の移植は、とても大変でした。

みなさま こんばんは

先日、我が家のブルーベリーをお隣さんに移植しました。⇒過去記事

で、元ブルーベリーが植えられていた場所が空いたのですが、ここに我が家の敷地の端っこに置いておいた黄桃を移植することにしました。

コレね!

コイツ 数年前に黄桃を食べたあと我が家の生ごみ処理装置のキエーロの中に埋めておいたら発芽したものを鉢に植えておいたんです。⇒キエーロ過去記事

で、鉢植えを水の受け皿無しで土の上に置いておいたため、水抜き穴から根が伸びていってしまい、鉢は有るものの地植えと同じような感じになってしまいました。

この場所だと、隣のアパートの駐車場に枝葉が出ていってしまい、迷惑になってしまいます。

って事で、今回の移植。

コイツがですなぁ 根の張りが凄いんです!

スコップで一人で掘り起こすのに1時間くらいかかったんじゃないかな~?

最近寒いけど、汗だくですわ!

で、やっとのことで掘り起こしたものがコチラ。

ホントは、ぶっとい根っこが6,7本有ったんだけど、全部スコップで突いて切断しました。

こんなに根が少ないと、活着しないかもしれません。

あっ! そうそう

根を掘る前には、今年ガンガン伸びた枝もほぼほぼ剪定しちゃいました。

こんなにね。

これだけ切っちゃうと、もし移植後活着しても実は出来ないかもしれません。

コチラが、元ブルーベリーが有ったところに移植した黄桃の木。

株元は、直径8,9センチほどに成長しちゃってました。

どおりで重かったわけだ~

太い根っこが無くなったので、この後どうなっちゃうか?

様子見です。

本日のオマケ。

この日は、町から貰った商品券を使おうと、おいしい「彩り定食」を食べさせてくれる割烹「喜多福」に行くことにしました。
(商品券の有効期限が11月いっぱいなので)

で、行ってみたら~

なんと! 臨時休業。

仕方がないので、今度は蕎麦屋の「文七」に行くも、コチラは宴会が入ってるとかで貸し切りでした。

なんだよ~ また2軒とも入れないじゃん!

って事で、3軒目の定食屋「多久膳」へ~

ココは、やってました。

それにしても、最近行くとこ行くとこやってないのが多いなぁ

で、コチラが今日のランチでいただいたもの。

私が、ちゃんぽん定食。

妻は、とんかつ定食。

以前、オススメのアジフライ定食を食べたら、骨の処理とかがイマイチだったので、足が遠のいていたのですが、今回は美味しくいただけました。

今回は、商品券を使ったのでほぼほぼタダみたいな感じで食事が出来ました。

今回は良かったので、また利用したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました