みなさま こんばんは
最近家庭菜園を見てみると、大根の畝の間に埋めておいたニンニクの成長が凄い。
それに引きかえ、今回初めてチャレンジしたニンニクのペットボトル栽培の方は、全然ダメ。
土が悪いのか? ペットボトルが寒気にさらされて地温が低くてダメなのか?
きっとこのままじゃうまく育たないかもしれません。
せっかく種ニンニクをイイものを選んだと言うのに~
右側がペットボトル栽培用のイイもの
左側が、小さかったり黒ずんでしまったりと品質が良くない種ニンニク
でも、形のイイ大きい種ニンニクをペットボトルに埋めたのですが、全然成長が遅い。
って事で、菜園の片隅にペットボトルを埋めることにしました。
あれだけイイものを選んで埋めたと言うのに、この4つは発芽しても先っぽが枯れてきちゃってました。
んん~ 何がいけないのか? わかりません。
で、寒さ対策でこのように、家庭菜園の空き地に穴を掘りました。
これだけでも、結構重労働です。
この穴の中に、ペットボトルを入れていきます。
こんな感じね。
これで、上手く成長してくれればイイんだけど~
ダメだったら、きっと最初の土が良くないんだな。
コメリの一番安い培養土ですから~
でも、事前に肥料を少し入れて2週間熟成させておいたんだけどなぁ
まぁ ちょっと様子見です。
この後は、夏越しをさせたシクラメンを家の中に入れるため、鉢などを洗いました。
最近寒くなったので、外じゃダメになるかもしれませんのでね。
コレは、夏越しのために外のカツラの木の木陰に放っぽいておいたもの。
室内に置いておいたときは、結構萎れてたのですが、夏場木陰に置いておいたらかなり元気を取り戻し、すでに花芽が結構付いております。
コチラも、室内で観葉植物として置いておいたガジュマル。
室内に置いておいたときは、葉が下を向いたり落葉があったりしたのですが、夏場にシクラメン同様外の木陰に置いておいたら、すっかり元気を取り戻した様子です。
やっぱり、室内の観葉植物もたまには屋外に出した方がイイのかもね。
ただ、直射日光を当てちゃうと葉焼けを起こしちゃうので、そこだけは要注意です。
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、ナスとレンコンと鶏肉のうま煮・ニラチヂミ・スペアリブと煮卵
中華うま煮は、とろとろナスとレンコンの食感が良くおいしい。
スペアリブもお酒が進みます。
煮卵もイイね。
今日も美味しく完食~~
コメント