みなさま こんばんは
今朝も、冬将軍が大暴れしてましたね。
ですので、外出をしたくないので暖かいお家で引きこもり。
暇なので、いつものようにバードウォッチングをしてみました。
今回は、いつもよく来るシジュウカラのために、こんなプレゼントを用意しました。

落花生リース!
カツラの木に止まってるシジュウカラが、目ざとくリースを見つけたようです。
なぜ、シジュウカラは、土の中で育つ落花生を餌だと認識するのだろうか?
早くも、こんな感じで食べ始めました。




喜んでくれたかな?
ほかにも~
シジュウカラは、水浴びも好き。


木の方の水場でもしますが、ウッドデッキ上の水場でもしちゃいます。

身体をキレイにしたら、お食事タイム

この子は、左足が折れてるのか? 器の端に止まることが出来ず、いつも器の中でヒマワリの種を食べます。
たまに、このエサの皿の横に置いてある、屋外テーブルセットの上で種を割りながら食べてます。


片足しか使えないけど、一生懸命食べてます。
なんか、この子だけ他の子より身体が大きい感じがします。
運動量が少ないから太っちゃったのかな?
って言うか、餌の皿に入っちゃうから、ほかの鳥が食べに来られないんですよ
ボス的存在なのかもしれません。
シジュウカラ以外にも、小鳥は水浴びが大好き。
ジョウビタキが、水浴びを始めました。

辺りを見回してから~
バシャバシャ

寒いのによくやるね~
冷たくないのだろうか?
コチラでは、ヒヨドリ? ツグミ? シロハラ? が水浴びをしております。


って言うか、水浴びじゃなくてお風呂に入ってる感じ。
全然バシャバシャしなかったな~
1分ほどこの状態で居て、その後バシャバシャ始めました。


水浴び後のお姿。


最後に、仲の良いメジロ夫婦のお食事シーンを、ユーチューブに上げましたので、ご覧ください。
他にも、モズが来たのですが、写真を撮ることが出来ませんでした。
残念!
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、牛すじの西京味噌煮込み・オニオンスライス・ドライイチジククリームチーズ・市田柿バター・ブッラータチーズの塩昆布載せ・ピザマルゲリータ・味付けウズラ卵
今回は、ビールの後にいつもよりちょっと高い五一ワインを開けました。
牛すじの西京味噌煮込みは、以前新橋の居酒屋で食べて美味しかったのでパクってみました。 うまし!
ドライイチジククリームチーズは、クラッカーに載せて食べるとおいしい~
ワインに合います。
ピザは、以前にも買った事があるベルクの「まずいピザは食べたくない」ってやつ。
まーまーおいしい。
今日もおいしく完食~~
コメント
こんばんは
今日も癒されるブログをありがとうございます。
冬将軍がやってきても、小鳥は水浴びが大好きなんですね。初めて知りました。
メジロ夫婦のお食事シーンは、交代で見張りながら食べているように見えました。本当に仲がいいですね。
せょきちさんも毎晩奥様と仲睦まじく晩酌されるんですよね。
こんばんは
ホント、小鳥たちは寒くても水浴びが大好きです。
そう、メジロは一羽が警戒して、その間にもう一羽が蜜をなめてましたね。
ウチは、普通に晩酌します。