ハイキングでタケノコ三昧! | 働かざる者喰ってばっかり

ハイキングでタケノコ三昧!

散歩

みなさま こんばんは

前回小学生の遠足コースの山をハァハァ言いながらやっとのことで登って、心肺機能が著しく低下してる事がわかりました。⇒過去記事

そこで本日は、どげんかせんといかん!って事で、心肺機能強化のため近くの鎌北湖まで行く事にしました。

まぁ 軽いハイキングです。

道中、お茶畑があり、新芽がイイ感じに生えてました。

さっき、八十八夜を調べたら、今年は昨日5月2日が八十八夜でした。

早いとこ、刈ってお茶にしないと~~

もう少し歩いて行くと、今度は沿道にこんな無人販売所がありました。

タケノコが、3~4本入ってて、なんと! 300円ですよ!

コレは買わざるを得ませんな。

って事で、まだ鎌北湖へ行く途中なのに重たいタケノコを買っちゃいました。

まぁ 目的が心肺機能の強化なので、負荷がかかってイイかなぁ?と思いました。

重たいリュックを背負いながら、山道を進んでいきます。

3年前に行ったときは、路肩でヘビがとぐろを巻いてたのを、見つけたんだよなぁ⇒過去記事

今年は、見当たりませんでした。

って思っていたら、早くも目的地の鎌北湖に着いちゃいました。

鎌北湖は、2019年に耐震工事で水抜きを行い、去年再び水を入れたそうです。

釣りをしてるって事は、もう魚も戻ったのかな?

到着後は、お昼ご飯です。

堤防で、釣りを見ながらの食事。

ローソンでこんなの買ってきました。

久しぶりに、コンビニの物を買ったけど、結構美味しいんだね!

食後は、来た道じゃなく自然歩道を帰りましょう。

この高さを下ります。

あれ? 分かり辛いね。

コチラは鎌北湖の看板

隣には、道標が~

左側に向かいます。

こんな階段ね。

以前は、急な坂道で足を滑らせて転んだら、恐ろしいことになりそうでした。

階段は、123段ありました。

確か、北浦和駅の階段には1段0.1kcalって書いてあったので、下から登ってくれば12.3kcal消費出来ます。

下りきると、鎌北湖からの放流口、大谷木川起点があります。

そこの流れ込みに、魚が居ましたが上から見ただけじゃ何の魚かわかりませんでした。

遊歩道を歩いて行くと、なにやら変わった建造物が~

休憩用のベンチ?

う~~ん 木が湿ってコケが生えちゃってるので、きっと誰もこんなとこには座らないでしょう。

ここに座っても、目の前の沢が見えるか見えないかって高さです。

ベンチの横には、怪しいこんなものが~

う~~ん トイレットぺーパーが、ちゃんと収納されてました。

なぜこんなものがココにあるのかがわかりません。

再び歩いて行くと。。。

木の柱の横には、こんなものが~

水道水(手洗い用)って書いてあります。

中身は、空でしたけどね。

これ、誰が使うんだろう?

さらに、トボトボと歩いて行くと、沢に架かる橋がありました。

だいぶ前に来た時には、道標の上に杉の幼木が芽吹いていたのですが、今日見たら無くなってました。

橋を渡り、さらに進んでいくと~

またまた怪しいベンチが~

汚いテーブルも常備。

奥に、写真展?

この辺の、野鳥を撮ったみたいです。

なんか、珍しい三光鳥ってのが見られるそうです。

さらに下ると、シャガがキレイに咲いてました。

しばらく歩けば、スタート地点の毛呂山総合公園にたどり着きます。

重いタケノコを背負ってよく歩いたなぁ

と、思い帰宅後万歩計を見てみると。。。

(。´・ω・)ん?

こんだけ~~

8千歩もいきませんでした~

まぁ 結構負荷をかけたからイイか~

本日のオマケ。

買ってきた旬の筍を早速調理。

メニューはビールの横から、よだれ鶏・鶏皮ポン酢・タケノコのアンチョビガーリックソテー・若竹煮・タケノコとふきの混ぜご飯。

今日は、タケノコ三昧です。

タケノコのアンチョビガーリックソテーは、セレブ先輩がソウルバーで出してもらったものを話を聞いて再現してみました。

アンチョビの塩味とガーリックが効いてて美味い。

若竹煮は、安定の美味さ。

混ぜご飯も、タケノコとふきが入ってて季節感があってイイ。

今日もおいしく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました