パナのインターホン子機を交換してみた! | 働かざる者喰ってばっかり

パナのインターホン子機を交換してみた!

みなさま こんばんは

最近って言うか、結構前からなんですが。。。

我が家のインターホンの画像がとても見づらい!

こんな感じなんです。

ナニコレ~ ほぼほぼ見えないじゃん。

玄関の子機を見に行ってみると~

こんな感じ。

あら~ 古い車のヘッドライトのように黄ばんでるし、レンズの周りがひび割れてるようです。

紫外線の影響ですな!

これじゃ、誰が来たのかわからないので、交換することにしました。

このVL-V571Lは、2014年にこの家を建てたときから使っていたもの。

すでに廃番になってました

で、後継機種を確認したら、VL-V566Sという機種でしたので、ネットで購入。

色々見たら、1万4千円台が多かったのですが、なぜか新古品が1万1千円で売ってたので、それを購入しました。
(説明書とか何もなかったけどね)

でもまぁ 今あるやつとの交換ですから、何とかなるでしょう。

って事で、古いインターホンを取り外し~

取り外しは、押しボタン下の蓋を開ければビスが出てきますので、それを緩めるだけで取れます。

インターホンを取ると、取付フレームが出てきますので、そのまま再利用しようとしましたが。。。

なんか厚みが違うので、取付フレームも交換しました。

で、配線を見てみると~

このありさまだよ~

白い線の被覆がボロボロ

以前私が乗ってたメルセデスのW124とかW210のようです。

当時のメルセデスって電気系統が異常に弱い!

って、話が脱線しちゃいましたが~

取り付けてから9年でこのざまですわ。

この配線は、パナソニックのインターホンのセットには付いてないものですので、きっと家を建てたとき電設屋さんが、ショボい電線を使ったんでしょう。

とりあえず、被覆がボロボロじゃないところまで切断し、配線しなおしました。

極性はないみたいですが、元ついてたやつと同じように1に青で2に白をつなげました。

この後は、フレームに取り付けるだけ。

本体のツメをフレームのツメ受に合わせて下から入れて、ボタン下のビスを締めこむだけです。

ハイッ 取付完了

このままだと、今までの物と同じように紫外線でやられちゃうので、対策を打ちます。

ネットで、3Mさんから紫外線カットのウィンドウフィルムをサンプルとして1円で売っていただけたので、レンズカバーに貼ってみました。

こんな感じね。

Panasonicの文字の上あたりから上の方全部にフィルムを貼りました。

ピンポーン と、押してみると、家の中のモニターには、外の景色がはっきりくっきり映し出されましたとさ。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、白子ポン酢・雪下キャベツ・カシラ焼き・キムチ鍋

今日は、雪下キャベツをニンニク辛みそで食べてみました。

う~~ん 甘みが引き立ってうまい!

豚のカシラ焼きにも合う

寒いこの時期、キムチ鍋は暖まるねぇ

今日もおいしく完食~~

コメント

  1. リタイア王子 より:

    こんにちは
    インターホンの交換作業、完璧ですね。
    せょきちさんは、毎日ブログも更新されていますし、色々と用事をされていて忙しそうですね。
    ブログが日付の変わる頃に更新されるのは、そういうセッティングがあるのですか?
    器にたくさんの白子ポン酢が美味しそうです。

    • seyokichi より:

      こんにちは
      それほど、毎日用事はないですよ。
      暇な時もあります。
      ブログの更新は、予約投稿というシステムがありますので、いつも予約しております。
      白子ポン酢が好きなので、いつも大盛。
      居酒屋の3切くらいで700円の物じゃ全然足りません。

  2. リタイア王子 より:

    こんばんは
    あのボリュームの白子ポン酢は見たことありませんよ。居酒屋さんの付き出しレベルしか知りません(笑)。
    今日の大阪は春を感じさせる暖かさで、久しぶりに暖房なしで過ごせました。強盗事件のニュースばかりで暗澹とした世の中ですが、どうぞご自愛ください。

タイトルとURLをコピーしました