みなさま こんばんは
今日は、日中暖かかったのでボーボーに伸びた芝を刈ろうと思い、庭に出てみました。
すると。。。
ところどころで、クロッカスが咲いてました。

右に黄色、左は白
アップで見てみましょう。

いつもは、最初に白ばっかり咲いて、あとから黄色や紫が咲き始めるんだけど、今年は黄色が先に咲いたみたい。

おしべのオレンジ色がイイ。
クロッカスの観察をしたら、あと2か所くらいで葉っぱが出てましたが、まだ蕾は出てませんでした。
う~~ん もう春も近いですね!
この後は、このボーボーになった芝生刈りを行いました。

去年、ちっとも手入れをしなかったので、15~20センチ位伸びちゃってます。
もうねぇ こうなっちゃうと芝刈り機じゃ刈ることが出来ません。
って事で
10mほど手刈りです。
これがねぇ 身体に堪えるんですよ
ずー-っとしゃがんで、両手で剪定ばさみを動かし続ける。
もうねぇ 2mもやると膝と腰が固まっちゃって、立てなくなるんですよ~
2mやっては、立ち上がって腰や膝を伸ばし、また2mやってといった感じ。
で、6mほど進んだところで腰を伸ばしていると
目に入ってきたのがコレ。

カマキリの卵
右のやつは、ちゃんとしてますが左にも出来損ないのようなのがくっついてます。
またちょん切って見やすいユズの木にでも括りつけておこうかな?⇒過去記事
しかし、芝刈りは普段からマメにやらないとダメですな。
で、1時間半ほど、ひーひー言いながらやっとここまでできました。

45Lのゴミ袋いっぱいです。
このブログを書いてる今も、脚・腰・腕が痛い。
歳を取ったようです。
まだ56歳だというのに~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、チャーシューメンマの白髪葱載せ・焼きナスの肉みそ載せ・厚焼き玉子・もつ煮・雪下キャベツ
お昼のラーメンの具のチャーシューとメンマが余ったので、合わせて白髪葱をのせてごま油を振りかけました。
なかなかイイつまみになりますね。
ナスも、肉みそによく合う。 うまし!
雪下キャベツは、みそとマヨを合わせたタレで食べると美味い。
今日もおいしく完食~~
コメント