引き込み戸 10年ぶりの清掃。 | 働かざる者喰ってばっかり

引き込み戸 10年ぶりの清掃。

みなさま こんばんは

この前、我が家の10年点検を行いました。⇒過去記事

その時、メンテ方法で知りたいことがあったのですが、うっかり忘れてて質問できないでいました。

私がやりたかったのは、引き込み戸の戸車の清掃。

こんな感じの戸車ね。

このように開放面側は、簡単に取り外すことが出来るのですが、戸袋側は手が入らない。

だいたいの引き込み戸では、巾木が取り外せるようになっていて、なんとか戸車を外すことはできます。
(やりにくいけどね)

だがしかし。。。

トイレの引き込み戸だけは、戸袋がパントリー内にあり巾木も取り外せない構造となってました。

なので、戸車の交換や清掃は戸を取り外さないとできません。

って事で、住友林業ホームテックにメールで戸の外し方を聞いてみました。

コチラが、トイレの引き込み戸。

で、戸を取り外そうとしても、この赤矢印のところに有る化粧部材が邪魔で取り外せない。

で、この化粧部材を外す方法を聞いてみたら。。。

溝にはまってるだけなので、引っ張れば取れるとの事。

マジかー

この前やってみたけど、取れそうも無かったんだよなぁ

やり方としては、適当な場所を引っ張って少し隙間が出来たら、マイナスドライバーなどでこじれば、どんどん隙間が広がっていくので、取れるってさ。

こんな感じで、徐々に隙間を広げていく。

で、やっと取れました。

取付溝は、こんな感じ。

ココに、こんな木材が押し込まれてるだけでした。

先端がゴム?のような感じで溝にキッチリ入り込んでたので、中々取り外せなかったようです。

構造がわかれば、他の戸も同じなので出来ますね。

で、戸を外すときには、上側にあるソフトクローズの部品も取り外さないと、戸は取れません。

コレね。

ビス3本で取り付けられてるので、3本ドライバーで抜けば、取れます。

コチラが、戸袋の中。

汚いので、閲覧注意です。

これでも、掃除機の先っぽが入るところは吸い取ったんですけどね~

なにしろ、10年分のホコリなもんで~

これじゃ、まだ汚いのでクイックルワイパーをたてに使ったり、細い棒に布を巻いてそれでこすったりして、掃除したのがコチラ。

なんとか、キレイになりました。

で、肝心の戸車を確認してみたら、普通髪の毛や綿埃が絡まって車の回転が悪くなるのが多いのですが、この戸は全然キレイで車もクルクル良く回ってたので、交換しなくても良さそうでした。

まぁ 戸袋内のレールをキレイに出来たから、イイか~

10年ぶりの清掃でした。

この後は、戸を取り付け、ソフトクローズの部品を取り付け、目隠しの木材も溝にはめ込んで終了しました。

戸車には、いちおうシリコンスプレーをかけたので、動きはスムーズになり良かった。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、セロリの浅漬け・シュウマイ・サトイモとこんにゃくの煮物・キムチ鍋

今日は、とても寒かったのでナベがイイね。

暖まります。

キムチ鍋スープもピリッと辛くて、発汗作用があってイイ。

セロリの浅漬けもおいしい。

今日も美味しく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました