こんな別れがあるだなんて。。。 | 働かざる者喰ってばっかり

こんな別れがあるだなんて。。。

生き物

みなさま こんばんは

先月の中旬ごろから、庭木の剪定や片づけをチョイチョイしてきましたが、その時必ずといっていい程ジョウビタキくんがやってきました。

コレは、3月14日にユズの剪定枝を片付けてた時に来たジョウビタキくん

この日は、妻が家庭菜園の土の中からコガネムシの幼虫を2匹捕まえて植木鉢の水受け皿に入れておいたら食べに来たんだっけ。⇒過去記事

翌日もレモンの剪定枝を処分してたら、またまた妻が菜園内からコガネの幼虫をゲットし皿に入れておいたら、ジョウビタキくんが食べに来ました。⇒過去記事2

その後も、庭仕事をするとすぐにやってくるジョウビタキくん。

この日は、カツラの剪定枝を処理してまして~

妻は、家庭菜園内でコガネの幼虫を探すも見つけられず、とうとうホームセンターに行ってミルワームの缶詰を買ってきてました。

確かこの日は、コガネは見つからなかったけど、ヨトウムシみたいなのが1匹捕れたんだっけ。

ジョウビタキくんは、ミルワームより生き餌を好んで食べてました。

食事後は、私たちの監視をしております。⇒過去記事3

翌日、ジャガイモの植え付け時には、耕した土の上に来て私の作業を監視するありさま。⇒過去記事4

でも、生き餌は見つからなかったので、ミルワームをガツガツ食べてましたね。

コチラは、26日に北側のヒイラギモクセイの生け垣を剪定してる時。⇒過去記事5

この日は、土を掘ったりしてないので幼虫などが出るはずの無いのですが、私のそばに来て作業の監視は怠りません。

ちゃんと、南庭に置いてあるミルワームは全部食べたようです。

全部食べて、おかわりの催促をしに来てたのでしょうかね?

次の日も、西側の駐車場でヒイラギモクセイの剪定枝を処理してたら姿を見せに来てました。

私が、南庭に移動し盆栽の芽吹きを確認してたら、私のすぐ後ろまで来てたっけ。⇒過去記事6

この数日前から、庭仕事をしなくても水受け皿にミルワームを入れておけば、食べに来るようになってました。

で、実は厄介なことが起きてたんです。

それは。。。

ジョウビタキくんは、縄張り意識が強く自分の餌場の近くの小鳥を追っ払うようになってしまったのです!

ですので、以前から我が家のウッドデッキ上を餌場にしてたシジュウカラやメジロがジョウビタキくんに追われる羽目に~

1回ジョウビタキくんに追われたシジュウカラが、窓に激突する事故も有りました。

幸い脳震盪など起こさず、飛び立っていきましたから良かったですが。。。

これはマズイって事で、ミルワームの皿を我が家の東端のタイルデッキ上に移し、シジュウカラのヒマワリの種の皿をウッドデッキのに西側に移動して、距離を取ることにしました。

これで、大丈夫かな~?

と、思った翌日は、それほどシジュウカラを追いかけるシーンは無くなってました。

ジョウビタキも、シジュウカラも、メジロもちゃんと餌にありつけるようになったのです。

で、翌日。

いつものようにミルワームを皿に入れておいたのですが。。。

(。´・ω・)ん?

ちっとも食べに来ない。

翌日。。。

来ない。

えー---っ! 

ジョウビタキくんは、人にかなり近づいて警戒心が薄いので、我が家の近所にいる野良猫にでもやられちゃったんじゃないか? などと心配になりました。

さらに翌日

来ない。

ほぼほぼ毎日来てたのに、全然来なくなっちゃいました。

ガッカリした気持ちで、ネットを見てると~

ジョウビタキは、冬鳥で3月下旬頃になると繁殖のためチベット、中国北部、モンゴル、日本では北海道や長野県に向かうとありました。

なんだ~ きっと繁殖のためにたくさん我が家で餌を食べて、寒い地方に向かったんだな!

最後のお別れは、私が盆栽を確認してた時に1m位後ろで私を見てたあの時だったんだ。

こんなお別れがあると知ってれば、もっとたくさんミルワームを上げてたのに~

縄張りでケンカするから、ミルワームを5匹くらいずつ朝、昼、3時の3回上げてた。

もっといっぱい上げればよかったね。

また来年、来てくれればイイな。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、ガーリックステーキ・ちくわ磯部揚げ・ぬか漬け・納豆オムレツ。

和牛のステーキ肉が半額だったので買っちゃいました。

脂の甘みがイイねぇ うまい!

お昼ご飯の時、納豆が余ったのでオムレツにしてもらいました。

久しぶりの納豆オムレツも美味かった。

今日も美味しく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました