みなさま こんばんは
今日は、久しぶりに特養に入居した認知症の親父との面会を東京に住む姉としてきました。
特養は、駅から歩いても行けますが、今回は姉も一緒なので車で向かいました。
面会部屋で待っていると、親父が車いすに乗った状態で登場。
親父は、異常に寒がりなので、寒いとか冷たいとか言うかと思いましたが、面会部屋は太陽光がサンサンと降り注いでいたので大丈夫でした。
面会時、いつもの通り自分たちが来たことを大きな声でゆっくり言いましたが、既に私たちのことは忘れてしまっていて、あまり反応なし。
でも~
父親の名前を呼んだら、「ハイッ」と返事をしてくれました。
来年早々97歳になる親父に、「今96歳だね!」と、問いかけると~
「96歳」ってちゃんと言う事が出来ました。
また、1mくらい離れたところから親父に向かい手を振ると、手を振り返してくれました。
うん まだまだ元気です。
30分ほど面会をして、私たちが帰るとき
親父の方から手を出して握手をしてくれました。
前回は、こんな事なかったんだけどね。
以前は、暴れたりしてた親父も、認知症の進みが早くもうほとんどの物事が認知できないようです。
「また近いうちに面会に行くからね~」 と言って面会を終えました。
面会後は、ランチをいただくために行ったのは、割烹「喜多福」
前回は、臨時休業だったからねぇ
で、頼んだのはいつもの、いろどり定食。

3人とも同じものです。
揚げ物あり、焼き物あり、刺身にサラダなどいろいろなおかずがあって、ご飯が進みます。
って事で、私と妻はご飯お代わりしちゃいました。
今日も、いつも通り美味しかった~
この後、毛呂山町では私は美味しいと思うケーキ屋さん「ルココ」に行って「ココロング」を買おうと言うことになり、行ってみたら~
売り切れ
仕方がないので、このまま駅に向かい姉を降ろしておしまいとなりました。
別れ際、姉から手みやげを貰いました。
おせんべいとの事。
ウチについて、開けてみたら。。。
おお~~~

缶の中に海苔せんべいがギッシリ!
東京九段の「さかぐち」ってお店の「京にしき」ってあられです。
コレがねぇ 海苔とお米の風味が凄くて、とても美味しい。
こっそりネットで調べたら、なんと!
1缶5000円もする代物でした。
東京は恐ろしい!
前回は、こんなの貰ったけど~

こんなセンスいいの こっちじゃ売ってないんだよね~
ホント 東京恐るべしです!
コメント