定年後にしてはいけないことがあるんだ~ | 働かざる者喰ってばっかり

定年後にしてはいけないことがあるんだ~

早期退職

みなさま こんばんは

今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。

すると、こんなのを見つけました。

『「定年後にしてはいけないこと」8選』⇒元ネタ記事

んん~ 私は定年退職ではありませんが、55歳で早期退職して現在57歳

全然就職活動はしてないし、定年退職が早まったようなもんです。

ちょっと興味があるので、どんな中身か見てみましょう。

定年が視野に入る年齢を迎えると、「定年したら夫婦で旅行三昧したい、ゴルフ通いをしたい」という夢や「毎日どう暮らしたらいいのか、お金は大丈夫か」という不安など、さまざまに老後の暮らしを想像することだと思います。たとえ色々と考えを巡らせていても実際に定年で生活が一変すると、「こんなはずではなかった…」と戸惑ったり後悔することもあるでしょう。その先も長い定年退職後の生活を健康的で充実したものにするためには、定年後に「しない方がいいこと」を知っておくことも大切です。

ほ~ぅ 定年後にしない方がイイことねぇ

どんな事だろう?

まずは~

1:「煩わしい」と思って人との付き合いを断つ

誰とも話さない、関わらないでいると認知症やうつ、言語や嚥下機能に問題が出てくることも。サークルやカルチャーセンターなど、週に1,2回は家族以外の他人と会話をする機会を作り、情報交換ができるコミュニティを持ちましょう。

だってさ。

ええー--っ! マジかー

話をしないと認知症やうつになっちゃうの?

私は、コミュ障なので極力他人とは話などしたくない。

ましてや、サークルやカルチャーセンターなんてもってのほかです。

居酒屋などで店員さんなどと話をするだけじゃダメかな?

2:行動範囲を狭め、運動不足になる

出社しなくていいとなると行動範囲は近所だけ、歩く時間はどんどん減ってしまいます。ハードな運動は必ずしも健康に良いとは言えませんが、無理のない範囲でこれまで続けてきたスポーツを継続するのもありです。

うん 確かに働いてた時よりは歩かなくなりました。

まぁ そう思ってるので散歩には出るようにしてますがね。

ただ、めちゃくちゃ暑い8月や雨の日は外出しませんでしたが。。。

3:新しいことや変化を拒む

老後はシンプルに暮らしたいと、複雑なことや新しいことを拒むようになる人も。新しいことは、頭の柔らかいうちに挑戦しないといずれ必要となった時に困ることになります。脳トレだと思って、あえて新しいことを楽しく学んで知ることも長い老後のプラスに。

ん~ これはちゃんとやってます。

新しいことにはチャレンジしてます。

4:退職金で過度な浪費をする

現役時代の生活レベルを落とせずお金を使ってしまったり、炊事が面倒で外食が増えたりタクシーを頻繁に利用したり、退職金で気が大きくなり子どもや孫に過剰な支援をしてしまうのもNGです。生活費はできるだけ年金で賄い、足らない分は元気なうちは働いて稼ぐという方法もあります。まずは定年後の収支を考えて、計画的に家計を整えましょう。

んん~ ヤバい!

やっちゃってるよ~ 外食はしてるけど現役の頃より頻度がチョット多い位かなぁ

でも、タクシーはほぼ乗らないし孫も居ないから支援もしてない。

年金生活になったら、年金だけで暮らせるようにしたいとは思ってますが。。。

貯金を余らせるのもどうかと思いますので、適宜使っていくと思います。

贅沢は、たまにね!

5:投資や株に老後資金を注ぎ込む

「寝かせておくのは勿体無い」「お金に稼いでもらいましょう」などの誘い文句で、退職金の運用を勧められることもあると聞きますが、投資や株に知識のないまま多額の資金を投入してはいけません。少しでも老後資金を増やしたいと思うのは当然ですが、そのお金がなくなっても生活できるレベルの余剰金でないのならリスクは膨大。攻めより守りを意識して、運用は慎重に。

う~~ん 私はほぼほぼ全額投資に注ぎ込んじゃってます。

ただ、銀行や証券会社に上記の誘い文句で勧められたわけではなく、自ら考えて行動してますので、危険ではありますが、何とかやってます。

6:退職金でローンの一括返済

毎月の利息や支出を考えたら自宅の残ローンを退職金で一括返済したくなりますが、老後は手元に現金を残しておくことも重要。今は幸いまだ低金利ですから、早く返すことがマストではありません。一部を繰上げ返済し、月々の支払いを抑える方法も要検討。

うん その通り。

私もあと3年ちょいで住宅ローンが終わりますが、あえて一括返済はしてませんし今後もしないと思います。

ただ、変動金利がべらぼうに上がったときは考えますがね~

7:憧れの田舎暮らしで地方へ移住

「定年後は自然豊かな田舎暮らし」という夢のある都会人も多いのですが、不慣れな土地で暮らすのはリスク大。勢いで完全移住することは避け、初めは便利な都会に帰れる自宅を残しておく方が良いとの経験談も。

あ~ テレビの人生の楽園とか見て、自分もって思う人が居るんでしょうな。

ネットニュースには、それで移住して移住先の生活が合わず、やむなく撤退する人も居るとか居ないとか。

私も、オススメはしませんね。

私的には、老後はトカイナカもしくはめちゃくちゃ便利な場所でのマンション暮らしがイイと思ってます。

8:趣味の延長での開業

「夫婦で夢だった喫茶店をやりたい」「趣味の仲間が集まれるお店を作る」、そんな老後計画のある人もいますが、一から経営を学ぶでもなく趣味の延長でお店を開業するのは危険です。退職金でまとまった資金はあっても、毎月の売上や運営が管理できなければ老後破綻となるケースも。例えばタイムレンタルの店舗貸しシステムを利用してイベントとして実施してみたり、喫茶店等でパートを経験することからまずはスタートしてみては?

あ~ また人生の楽園的なやつね。

中には、成功した人も居るだろうけど、ハードルは高そうな気はします。

ホント、余剰資金でやるならイイだろうけど、借金までしてやるようなことじゃないと思います。

最後に

定年後の生活を支える大切な3つ、その向き合い方が大事って事で~

定年後の生活を支えるのは「健康」と「お金」と「生き甲斐やつながり」といわれています。
「してはいけないこと」を意識してリスクを減らし、暮らし上手な老後生活を送りたいですね。

うん! まずは健康第一でお金も必要、生き甲斐やつながりは人それぞれでしょう。

私も、してはいけないことを再確認し、老後生活を楽しみたいと思ってます。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏のから揚げ・枝豆・栃尾の油揚げ・イチジク生ハム・栗ご飯

栃尾の油揚げは、半分に切り込みを入れて自家製ネギみそを挟んで焼いてます。

香ばしくておいしい~

栗が出回ってきたので、去年砂糖漬けにして冷凍してた栗を使いきるため、栗ご飯にしてもらいました。

出汁で炊いた若干塩味のあるごはんと甘い栗。

うまし!

今日もおいしく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました