みなさま こんばんは
ちょっと古新聞になるのですが、10月22日の日曜日に川島町役場で行われたクラシックカーフェスティバルに行ってきました。
町役場が会場って事は、きっと30台くらい古い車が来るんだろうな~ って考えていたのですが。。。
なんと!
ものすごい数の旧車が、所狭しと並んでました。
それを見に来るお客さんも、結構な旧車ぞろい。
展示してあるものも良かったけど、お客さんのクルマも中々イイものが揃ってました。
もうねぇ 多過ぎて写真を撮り過ぎちゃうのも、あとで困るのでグッと来たものだけ撮影しました。

まずは、トヨタ2000GT
名古屋ナンバーだけど、ココまで走ってきたようですね。
今いくらするんだろう?

こんな古いオート三輪も有りました。
ちゃんと車検をとってるのが凄い!
コレも定番

てんとうむし
これらも、走ってきたのでしょうか?
昔欲しかったのは、初代ソアラ2800GT

デジタルメーターと、未体験ゾーンへって言うCMが良かった。
もっと昔は、コレが好きな車でした。


セリカリフトバックね!
まだ乗ってる人が居るとは。。。
こんなのもイイね。

ホンダライフ?
小さなエンジンですが、ツインキャブでカッチョイイ
キレイなエンジンルームです。
こっちは、やり過ぎと言うか何というか

ハコスカのボディにR32のエンジンを載せちゃってました。
速いだろうけど。。。
こっちは、ノーマルのKPGC10かな?

こーゆーのでイイと思いますがねぇ
まだまだ他にも~

空冷ポルシェ
ジムニーなんか、こんなのまで来てました。

ナンバー古っ!
コイツも、ちゃんと車検とってましたね。
単車もありました。
こんなの。

エンジンは動くのだろうか?
まだまだ他にもたくさんあったのですが、写真は有りません。
ランボルギーニディアブロとか、ロータスヨーロッパとかもうたくさんの車種がありました。
帰り際、俺のマシンT-115の隣には、こんなカブが置いてありました。

コイツも相当古そうです。
目の保養になるなかなか楽しいイベントでした。
一通り観たら、もうランチタイム。
川島町と言えば、有名なのは中華そば「四つ葉」ですが、日曜日って事もありきっと混んでるだろうと思ったので、近所の町中華に行ってみると~
臨時休業だってさ。
もう、頭の中は町中華になっちゃってるので、次に向かったのは坂戸市の町中華「おかむら」です。
以前行って、まーまー美味しかったので。
今回頼んだのはコレ。

私が、ニンニク黒チャーハン
妻は、レバニラ定食

両方とも、美味しかった
けど、定食のご飯がちょっとパサついてて残念だった。
この後は、坂戸に来たらミスドがあるので3時のおやつを調達。
この前、住友林業の懸賞みたいなもので、ミスド500円チケットが当たったのでね。

で、買ってきたのはコレ

妻は、ザクもっちリングのあずき&ホイップとエンゼルクリーム
私は、ポンデリングのチョコとエンゼルフレンチ
久しぶりにミスド食べた~
たまにはイイね!
コメント