みなさま こんばんは
今日も古新聞ですが。。。
一週間前先週24日の火曜日は、午前中の散歩の後、庭に長年置いてあるプランターに植えられてるイチゴの苗を整理することにしました。

プランターが紫外線で劣化してボロボロに割れたり、イチゴの苗からランナーがいろいろなところに伸びて根付いたりしてしまったり、もうゴチャゴチャでした。
この場所に何年放置していただろうか?
プランターを持ち上げようとすると、プランターの排水穴から延びた根っこが下の地面に根付いちゃったりしてて、持ち上げようとするとバリッと割れちゃうプランターもありました。
イチゴって、凄いね。
放置してると、苗がこんな状態になっちゃいます。

何年物のワサビだ? って感じの茎と言うか地下茎と言うかが、出来てしまってます。
イチゴって、毎年伸びたランナーから出る孫株を育てるのがセオリーのようです。
が、我が家は数年放置したこんな株です。
だから、良いイチゴが採れないんだね。
で、こんな苗と言うか株をまたまたプランターに植え替えちゃったんです。
汗だくになりながらね。
既に、花が咲いてる苗も有りましたが~

花が二つ咲いてました。
まぁ かまわずに全部やりましたよ。

上手く根付けば、去年よりはイイ感じのイチゴが採れるんじゃないかな?
コレ、2014年に家を建ててから購入した苗の子孫なんだけど、やろうと思えばイチゴってどんどん増えていくんですね。
イイのか悪いのか。。。
午前中の作業で疲れたので、お昼は外食することに。
町の商品券があるので、向かったのは商品券が使える富士宮焼きそばを食べさせてくれる「和んだあ」
到着すると。。。
(。´・ω・)ん?

やってない。
行く前に、定休日を調べたのに~

シャッターに貼り紙があるので、見てみると~

あぁ~~ん 臨時休業ですと~
マジかー
悔しいので、次に向かったのは私の好きなタンメンを食べさせてくれる、いつもの町中華「香蘭」へ~
すると。。。

えー--っ! マジかー
「和んだあ」を出る前に、念には念を入れて定休日をリサーチしたのに~

こんなことある~?!
ココは、麺類が店内で食べると大盛りが追加料金なしで食べられて、味もイイから好きだったのに~
で、仕方がないので次に向かったのは、ココから近い中華そば「大海軒」
ココは、ワンタンメンが有名?なお店。
こんな佇まい。

毛呂山町では、結構な人気店でお客さんが並んでることが多い。
で、頂いたのはもちろんコレ。

ワンタンメン。
コレがですなぁ 札幌ラーメンのようにスープの上のラード?の量が多くて湯気が出てないけど、スープがアツアツなんです!
ただでさえ猫舌の私には、ズルズルすするのは至難の業です。
麺もデフォルトで1.5玉あるし、ワンタンも10個くらい入ってたかな?
確かに人気があるだけあって美味しい。
だがしかし、チャーシューがモモ肉なのかな?
私の好みじゃない硬くてパサってる感じのヤツなんです。
まぁ 人の好みはそれぞれなので、チャーシュー麵を頼んでる人も居ましたが。。。
ワンタンが美味しかったので、今度来たらワンタンメンじゃなく、ワンタンを頼もうと思います。
って、以前も言ったような気がしますが、ついつい券売機の前に来ると忘れちゃうんですよね~
困ったもんです。
コメント