みなさま こんばんは
今日は、昨日の続き。
浦和駅のコンコースで青森県産ニンニクを購入後、向かったのはパルコ。
建物の前では、なにやら催し物をやってました。
近付いて見てみると~
サクラ草まつりでした。
確か、旧浦和市の花ってサクラ草だったような気がします。

優秀な作品。
ん~~ 全部キレイだからどれが優秀なんだか? 違いの分からない男。
コチラは、普通の作品。

う~~ん 全部良く見えるけどなぁ
良し悪しを決めるのは、審査員の好みか?
それとも、何か基準でもあるのかなぁ?
まぁ イイや。
この後は、パルコでウィンドウショッピングをしたり、図書館で見たい雑誌を読んだりしてたら、もう夕飯の時間です。
今回も、息子にどこで何を食べたいか聞いてみると。。。
前回同様、北朝霞のさんちゃんでホルモン焼きを食べたいだと~
まぁ 断る理由も無いのでまた行きましたよ。 「さんちゃん」
こんな入り口ね。

ココのお店、2階の居酒屋と3階のホルモン焼き屋は同系列なので、3階でホルモンを焼きながら2階の居酒屋のメニューも頼めます。
でも~
今回も、ほぼほぼ前回と同様のオーダーです。
まずは、ビールでカンパ~イ。

メガジョッキね。
こんなお通し。

大根とキュウリの酢漬けと、ホルモンを煮たやつ。
お肉は、コチラ。


豚まるに、カシラとレバー。

豚まるは、奥のポン酢に卵黄を溶いたもので食べると、うまい!
レバーは、ニンニク塩胡麻油で食べると、メチャうま!
レバーの鮮度がいいから、角がピン立ちです。
コレも旨いんだよね~

シロ。
カシラは、焼くのに時間がかかるから、こんな感じで焼きました。

カシラをじっくり焼きながら、シロを焼いて食べる。
他にも、さっぱりと冷やしトマトに、馬ユッケ。

馬刺しとたてがみの盛り合わせも~

あいかわらず、たてがみの食感がイイね。
ブリブリしてておいしい。
生中もお替りして~
〆て、6,330円でした。
う~~ん 旨くて安い!!
何回行ってもイイお店です。
帰宅後、歩数を確認してみたら。。。

残念ながら目標の1万歩にチョット足りませんでした。
帰宅してすぐ、ヤフーの乗換案内から情報が~

東武東上線名物の人身事故。
ホント、この路線は呪われてるんじゃないか?と思うくらい、人身事故が多い。
私が早期退職した理由の、10%程は電車の遅延が多いって事が上げられます。
ホント、困ったもんです。
もうちょっと「さんちゃん」で飲んでたら、帰れなくなっちゃうところでした。
早めに切り上げて良かった~
コメント