またヴェルファイアのお話です。 | 働かざる者喰ってばっかり

またヴェルファイアのお話です。

みなさま こんばんは

今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。

すると、こんなのを見つけました。

『年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う」と言ってききません。わが家は「3人家族」ですし、そんなに大きな車でなくても良いですよね? 値段も「600万円」超えと聞きました』⇒元ネタ記事

でた! またまたヴェルファイア!

巷では大人気なんですかね?

ホントにこんな質問する人居るのでしょうか?

またまたファイナンシャルフィールドの捏造記事でしょうか?

まぁどんな中身か見てみましょう。

車が好きな人にとって、憧れの車や好きな車を買うということは1つの目標でもあります。人によっては車の趣味も異なり、スポーツカーやミニバンなど好きな車も変わってきます。かといって高額な車であったり大きすぎる車であったりする場合には身分不相応ではないか、と考えてしまうこともあり得るでしょう。 
そこで本記事では年収500万円、3人家族でトヨタヴェルファイアを買う、といったケースを想定して考えていきます。

ん~~ 勝手な想定で考えるのは、あまり意味のないことだと思いますがねぇ

年収500万円でも、貯金がたくさんある人も居るだろうし

住宅ローンが無くて、毎月の生活に余裕がある人だって居ると思いますがね。

記事では

1 ヴェルファイアとはどのような車か

ヴェルファイアはトヨタ自動車が発売する大型ミニバンです。いわゆる高級車のカテゴリーに位置する、フラッグミニバンとなり、アルファードの兄弟車となっています。
現行モデルのヴェルファイアの価格帯は、2WD車の場合は655万円~870万円と幅広くなっており、最安グレードはガソリンエンジン専用、ハイブリッドモデルもラインアップされています。

ふ~~ん お高いんですな!

次に

2 年収500万円でヴェルファイアは高すぎる?

ん? 私は先ほども書きましたが、年収だけをとらえるのではなく、その家庭の資産や生活費などの中身がわからないと高すぎるかどうかわからないと思いますけど~

記事では

結論からいえば「家庭による」という答えになります。現金一括で買うのであればそれだけの貯蓄があるのか、購入後に維持できるのか、ということをクリアできれば問題ありません。ローンで買うのであればその世帯ごとの支出を明確にし、ローン返済をしても家計に余裕を持つことができれば購入しても問題ないでしょう。

あっ! 私が言ったようなことが書かれてました。

つづいて~

3 3人家族でヴェルファイアは大きすぎる?

んん~ 何をもって大きすぎるとか言ってるのでしょうか?

この質問者の旦那さんが「ヴェルファイアを買う」と言ってきかないんだから、大きすぎるとか関係ないと思うけどなぁ

家族が3人しか居ないのに7,8人乗りの車は大きいと言ってるのかな?

普段の通勤で使うなら7,8人乗りに一人しか乗らないけど、フィットやアコードだって5人乗りですからね~

家族3人でドライブに行くとき、最後部の座席分誰も乗らないから勿体なくて大きすぎると言ってるのか?

記事では

3人家族で7~8人乗りの大きなミニバンは大きすぎるのか、というところです。はたから見れば明らかにオーバースペックに感じてしまうかもしれませんが、3人での移動であってもキャンプなどで常に大荷物を車に積んで移動する場合はヴェルファイアでは荷室スペースが足りないかもしれません。

だってさ。

へぇ~ 3人でキャンプ用具を積むと荷室スペースが足りなくなっちゃうの?

ウソだろ~ 3列目を倒せば全然余裕だと思いますがねぇ

違うのかな?

最後に

4 「購入後に維持できるか」も踏まえ考えましょう

えっ? 維持できるかって?

維持費ってそんなにかかります?

「買って維持ができるか」という点をクリアできさえすれば買っても問題ないでしょう。家計がカツカツで、買った後に維持が困難になってしまうのが明確であるのなら、ヴェルファイアは諦めてその下のクラスのヴォクシーなどを検討するのもひとつの案として考えられます。

だってさ。

家計がカツカツで、買った後に維持が困難になってしまうのが明確であるのなら、ヴェルファイアだろうがヴォクシーだろうが新車なんかやめた方がイイと思いますけどね!

維持できるか? ってガソリン代や駐車場代、点検整備代や車検費用に自動車税と任意保険の事言ってるのかな?

まぁヴェルファイアは、ヴォクシーに比べて燃費は悪そうだし、駐車場を借りる場合大きな面積じゃないとダメかもしれないので高くつくかもしれませんね。

点検整備代は、それほど変わらないと思うけど、車検代は重量税分が少し高くなるのと自動車税と任意保険も少し高いくらいじゃないかな?

年間で、べらぼうに高くなるとは思えませんが。。。

その前に、家計がカツカツの人がそんな背伸びして高級車を買おうってところが問題なんじゃないかな?

何のために背伸びするのだろうか?

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、アジフライ・もずく酢・冷やっこ・きゃらぶき・カリフラワー・アボカドディップ

今日は、イイ感じのアジが安かったそうで、私の好きなアジフライを作ってくれました。

うん うまい!

アボカドディップは、アボカドとたくあんを麺つゆで味付けしたもの。

沼津で買った美味しい海苔の上に載せて食べると うまし!

今日も美味しく完食~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました