みなさま こんばんは
今日は、ノコギリを使わない剪定を行う事にしました。
レモンとイチジクの木です。
剪定前に、庭の観察をすると~
クロッカスの濃い紫色のが一つ咲いてました。

奥の方は、黄色と薄紫でその奥には、薄紫のが咲いてました。


まだまだ、咲いてますが早くに咲き始めた東側の方のクロッカスは、もう花も終わりみたい。
さてさて、レモンの木の剪定です。
剪定前はこんな感じ。

長~い徒長枝が数本あります。
それと、込み入ったところを剪定しました。
切った枝はこれくらい。

鋭いとげが、危ない!
この枝の処分が大変なんです。
そのままビニールに入れると、すぐ破けちゃうのでトゲを切らないと~
超めんどくさい!
で、剪定後はこんな感じになりました。

2019,2020年は、豊作でしたが去年は一つも収穫できませんでした。
何がいけなかったのか? さっぱりわかりませんが今年はまた実が生るとイイんだけどね~
つづいて、イチジク。
ここ数年、テッポウムシにやられてあまりイイ実が育ってません。
去年は、変な剪定の仕方をしたので、今の状態はこんな感じ。

短くて細い枝が、多くなっちゃいました。
細い枝は、幹近くからバッサリ切って、チョット太めの枝は、2芽残して切っちゃいました。
切った枝は、これくらい。

今年は、どうなることやら。。。
剪定後はこんな感じです。

テッポウムシにやられてるから、新しい元気な枝が出るか心配です。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、サトイモとチキンのグラタン・赤カブのバーニャカウダ・エノキのから揚げ・ドライイチジクとチーズパンとベーコンエピ。
このおつまみだと、ビールの後はワインです。
今日も、ガブガブいっちゃいました。
今日もおいしく完食~~
コメント