御嶽山ハイキングその2 岩山展望は最高です! | 働かざる者喰ってばっかり

御嶽山ハイキングその2 岩山展望は最高です!

ハイキング

みなさま こんばんは

今日は、深谷市と児玉郡美里町、大里郡寄居町をまたがる鐘撞堂山と、神川町にある御嶽山(みたけやま)にハイキングの続きです。

鐘撞堂山から車で御嶽山に向かいました。

目指すは、神川町の金鑚神社(かなさなじんじゃ)

御嶽山の登山口は金鑚神社の駐車場からになります。

駐車場には、ちゃんとしたトイレがあります。

駐車場から、チョット上がるとかなり古い造りの二重塔婆が見えてきます。

さらに進むと、イイ感じの鳥居と拝殿がありました。

拝殿の奥には、中門がありその奥に本殿は有りません。

神体山とする御室山(御室ヶ獄)を直接拝するという形式を採っているそうです。

さらに進むと、登山に便利な杖を貸してくれるドラム缶があります。

なんて良心的なのでしょうか。

さらに進むと、二股に分かれます。

今回は、右側の御嶽山入口ではなく、左側の蓮池方面から登ることにしました。

この登山道は、凄い!

ほとんどがウレタンで覆われてるので、とても膝にやさしい。

フカフカ過ぎてちょっと歩きづらいときもありますが、膝にはイイ。

グイグイ登っていくと、また分かれ道。

左側の山頂方面へ~

少し進むと、男坂と女坂の分かれ道がまたあります。

妻もつれてきてますが、迷わず男坂へ

こんな感じの急こう配となっております。

急勾配ですが、それほど長くないので大丈夫。

すぐに山頂に着きました。

あれ~ せっかく山頂に登ったのに見晴らし悪し!

なんだよ~

って事で、先ほどの分岐点まで戻り、逆方向に行ってみると~

こんなチョットした広場に出ました。

二方向に看板があったので、まずは左の弁慶穴へ~

少し進むと。。。

デカい岩にこんな穴が開いてました。

う~~ん 誰かが掘ったのだろうか?

よくわからなかったので、また先ほどの広場に戻り、今度は右側の岩山展望へ行くことに~

チョット登ると、こんな岩山でした。

かなり景色がイイ。

登山口で借りた杖に感謝です。

この後、私はさらに高みを目指します。

とうとう私はやりました!

ココが頂上。

ココから下を見てみると~

落ちたらキケン

タダじゃすまないね!

ココからの眺望が凄いんです!

こんな感じ~

左の山が赤城山で右の写真が榛名山。

パノラマで撮るとこんな感じ。

あれ? iPhoneのパノラマだとこんな小さくなっちゃうのか~

で、先ほど私がよじ登った場所ですが。。。

実は

こんな感じの山頂でした。

高さ3m位で、逆の方からだと誰でも上まで登れます。

いや~ それにしてもいい眺めでした。

方角により、いろいろな山を見渡すことができます。

この後は、来た道じゃない方を下っていきました。

するとこんな風景が~

天然記念物の御嶽の鏡岩という岩板

右の写真は、裏側です。

岩盤の看板

鏡岩は、1億年前の岩断層活動の跡らしい。

凄いね!

この山の登山道沿いには、いろいろな石仏が置いてありました。

その中でも、変わってると思ったものがコチラ。

頭の上に小さな顔がいくつも載ってます。

どんな意味が有るのだろうか?

下山すると、もうお昼の時間。

この辺りは、食堂が見当たらなかったので適当に車を走らせてたら、ココに着きました。

もつ煮ランチのお店「うちのおかあさん」

既に1時過ぎてたので、お腹ペコペコ

頼んだのはコチラ。

先輩が頼んだもつ煮定食

私は、コレ

牛すじカレー

妻は、コレ。

から揚げ定食。

それぞれ少しずつもらいましたが、どれも美味しい。

特にもつ煮は、看板商品なだけあって、一切れが大きく柔らかく旨かった~

御嶽山の岩山展望は、低山の中では最高の展望でした。

いいハイキングになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました