今回は、初の東京進出【赤ぼっこ】 | 働かざる者喰ってばっかり

今回は、初の東京進出【赤ぼっこ】

ハイキング

みなさま こんばんは

今日は、東京の青梅にある赤ぼっこにハイキングに行ってきました。

釜の淵公園に車を停めて、登山開始。

まず向かったのは、天祖神社

いきなりこんな階段から始まります。

この階段を一気に上ったら、さらに右側にまたまた結構長めの階段が有りました。

神社に着いた時点で、結構ヘロヘロです。

神社脇から登山口が始まります。

旧二ッ塚峠までは、なだらかでよく整備されたハイキングコースでした。

だがしかし、途中のハイキングコースの下にある石材工場からアスファルトのにおいがガンガン流れてきてチョット気分が悪くなりました。

今回は、急登がないので結構ラクチン。

旧二ッ塚峠・馬引沢峠を越えて、目的地の赤ぼっこに到着。

登山中は、林の中をただひたすら歩いて来たのですが、赤ぼっこだけ周りの木々が無く、この1本の木だけがあって、見晴らしがとてもイイ。

西武ドームを写そうとしたら、横田基地から飛び立った飛行機が飛んできたのでiPhoneで写すと、こんな感じ。

あぁ~ 全然良く撮れてない。

中央ちょい左が離陸した飛行機で、その左下の白いのが西武ドームです。

やっぱ、iPhoneSEのカメラじゃダメだね。

コチラは、奥の院と大岳山だったかな?

右側の尖ってる山が奥の院です。

コチラは、日向和田方面。

多摩川に架かる橋の橋脚は、赤い塗装が施されてるのがわかります。

赤ぼっこの由来は、こんな感じ。

そう! 赤ぼっこの近くだけ、赤土で霜が解けて道がぐちゃぐちゃで滑りやすいので、この時期は要注意です。

三角点は、コチラ

誰が置いたのか? まっくろくろすけ的な石が置いてありました。

この後は、近くの天狗岩へ

道中、登山道の階段の修理を屈強な男どもが、やってくれてました。

話を聞くと、背負子に木材を積んで、ハンドキャリーでここまで来たそうです。

ちょっとしたリュックだけでも結構大変なのに、背負子に何10キロもある木材を載せてここまで来るなんて!

物凄いパワーです。

しかも、土を掘ったりカケヤで木材を打ち付けたり、大変な作業です。

私たちの安全のために

ありがたいことです。

で、その階段修理地を抜けると、天狗岩に到着します。

岩の先から、下を見下ろすと前々回行った榛名の硯岩のような断崖絶壁が見えました。⇒過去記事

右側の写真だけど、木で分かり辛いね。

天狗岩で恐怖を覚えた後は、再び赤ぼっこまで戻り、そこから下山です。

今回は、来た道を戻るのではなく、違う道からの下山で結構急な下り坂だったので、膝を痛めてしまいました。

こんなルートでのハイキングでした。

11.4kmも山道を歩きました。

で、今日の最終的な歩いた歩数はというと。。。

ムーブの輪っかが、メッチャぐるぐる回って歩数は2万歩を超えました。

も~ ガリガリになっちゃうよ!

登山後の昼食は、青梅の地元民に愛されるコチラのお店へ~

うどん屋さんの「根岸屋」

場所は、コチラ

東青梅駅の近くです。

店内に入ると~

うちの目玉はカレーうどん だってさ。

メニューはこんな感じ

青梅発祥のTOKYO-Xという豚肉推しです。

で、妻が頼んだのが、このTOKYO-Xカレー南ばん

TOKYO-Xがはみ出ちゃってる!

私が、ノーマル豚のカレー丼うどん

先輩は、DXカレーうどん

すべてどんぶりなみなみにカレーが掛けられております。

カレー丼うどんって何?

こんなのでした。

どんぶりの下の方にうどんが入ってて、その上にごはんが有り、さらにその上にカレーがかかってます。

コレ、並なんだけど凄いボリュームでした。

麺も手打ちで太さがばらばらで楽しい食感でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました