なにっ! このデカい青い足は~ | 働かざる者喰ってばっかり

なにっ! このデカい青い足は~

旅行

みなさま こんばんは

昨日は、21世紀美術館を観た後、金沢市役所で昼食を摂ったとこまで書きました。

昼食後向かったのは、中村記念美術館。

ココも金沢市文化施設共通観覧券で入場できます。

達磨の掛け軸や、竹取物語絵巻がズラッと展示されてました。

このあと向かったのは、鈴木大拙館。

道中、こんなオブジェがありました。

コレは、久保寛子さんの「泥足」と言う作品らしい。

緑の小径を抜けると、鈴木大拙館が見えてきます。

あの建物の中は、こんな感じになっております。

ココは、思索空間だそうです。

この台は、畳が敷かれてイ草のイイ香りがしました。

この後は、近くにある赤レンガの建物の美術館へ~

だがしかし!

そこまで行くのに、こんな坂道が待ち受けてました。

普段、町のジムで階段上りマシーンを30分やって鍛えてるにもかかわらず、この坂を上るのが苦しい事苦しい事~

やっぱ、猛暑のせいだな~ と、言い訳をしておく。

で、登って左折すると見えてきたのが、ココ。

赤煉瓦の建物で、二つの博物館が入ってました。

もうねぇ ココに来るまであの上り坂だったので、ヘトヘトになってしまい、博物館に入って先ずしたことが水分補給。

コイツが、イイ味出してました。

レモンの酸味と塩分で結構美味しかったんだけど~

ラベルに、れもんエキス入りと書いてありますが、右の方には無果汁って書いてあります。

エキスと果汁って違うの?

まぁ おいしく水分補給できたからイイんだけどさぁ

水分補給後、行ったのは加賀本多博物館。

本多家は、加賀藩前田家に仕える最上級の藩士で、そこらの大名よりも多い禄高5万石を与えらていたそうです。

展示物はいろいろありましたが、ほぼほぼ撮影禁止なので、出せるのはこんな感じのものです。

続いて向かったのは、すぐ隣の石川県立歴史博物館。

石川県の大昔からの歴史が学べます。

ここでは、明治時代の兵隊さんのリュックの重さ体験も出来ました。

持ってみよう と、書かれてたので持ってみると~

ウソだろ~ こんなの持てませ~ん

約30kgもあるらしい。

昔の兵隊さんは、凄かったんだね!

持ち上げようとしたとき、危うく腰をやっちゃうところでした。

危ない危ない。

それと、こんな展示物も~

超レトロなポスターの数々。

なんか、富山の置き薬チックな、怪しい絵が数枚ありました。

昔の人は、こんなポスターにグッと来たのだろうか?

他にも、昭和の分譲住宅のモデルハウスもありました。

最初から、パーゴラが付いててなかなかイイね。

まぁ 他にもいろいろありましたが、かなり歩き回って疲れたのでこの辺でホテルに戻る事にしました。

ホテルで、シャワーを浴びてリフレッシュしたら、早くも夕飯のお時間。

今回行ったのは、ホテルから徒歩3,4分の居酒屋「風風」

場所はコチラ

まずは、ビールでカンパ~イ。

メニューはこんな感じ~

これ以外でも、グランドメニューがあるのですが、このおすすめメニューだけでも凄い種類。

まずは、おすすめからおでん大根ふきのとう味噌・岩もずく酢・酒盗クリームチーズ・泉州水なすのお造りをオーダー。

金沢おでんの大根の上に風味豊かなふきのとう味噌が載ってて美味い。

水なすも、ただ切っただけなのに、上にかかってる塩がまた美味くてね~

もずくは、昨日食べたのと同様、シャキシャキ感がたまりませ~ん

酒盗クリームチーズもね~ こんなにあったらお酒がグイグイ進んじゃってヤバくなっちゃうかも~

で、お酒は当然日本酒へ~

とりあえず、飲み比べセット

それぞれ、味が違いますがみんな旨い。

この中から、自分が気に入ったものをグラスでオーダー

何故か、二人とも池月になりました。

おつまみは~

アニサキスが心配ですが、生トロサバの刺身と鯵のなめろう。

現在、食後3日経ってますが、お腹の激痛が無いのでアニサキスは大丈夫だと思います。

でも~ 両方とも美味かったなぁ

ホント、お酒が進むメニューばっかり。

〆には、朝ドラちむどんどんで出てきたそーめんちゃんぷる~

ココのお店、なんだかよくわからないのですが沖縄料理も数点ありました。

コレもなかなか美味しかった。

美味しいお酒と美味しいおつまみで最高でした~

って事で、今回はここまで~

明日は、最終日編です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました